「 投稿者アーカイブ:Y M 」 一覧
-
-
8月下旬 野菜種子がポット・パックで発芽した!(1)
2023/08/30 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 夏, 秋, お役立ち情報
早生玉葱「ソニック」, 晩生玉葱「ケル玉」, 赤玉葱「猩々赤」, 赤玉葱, 晩生玉葱「吊り玉葱」, 四季取りキャベツ, パセリ, Parsley(Dark Green Italian), Cabbage Golden Acre8月30日(水)曇り処に寄り雨(24〜32℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 16-良い、8/30 4:30 現在) 下写真は、8/25 にポット蒔きした横写真の野菜種子が、 ...
-
-
8月下旬 ハーブ類の種子をポット蒔きした!
2023/08/29 -簡単, 葉菜類, 夏, 秋, お役立ち情報
コキア, パセリ, わさび菜, Mustard Green, Lettuce Blachseed Simpson, Lettuce Butterchrunch, Lettuce Parris Island Cos, バジル, カモミール8月29日(火)ほぼ快晴(25〜33℃、湿度90%、風速3〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 20-良い、8/29 4:30 現在) 昨日の夕方 下記ハーブ類と米国種レタス類等の種子をポット蒔き( ...
-
-
8月下旬 レタス・ネギ類の種をポット蒔きした!
2023/08/28 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 夏, 秋, 冬, お役立ち情報, その他の楽しみ
下仁田ネギ, サニーレタス(赤いチシャ菜), クレソン, Long Island Brussel Sprouts, ブロッコリー, Cabbage " Balkan", 九条ねぎ, Cabbage(Golden Acre), Lettuce Green Ice, 花菜, Rouge D' Hiver Romaine Lettuce」, ルッコラ, 80日白菜8月28日(月)曇り(24〜34℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 31-良い、8/28 3:30 現在) 下写真は、ポット蒔きした種子類で、左の2個は百均で購入した「おいし ...
-
-
8月下旬 「玉ねぎ類」の種子をパック蒔きした!
2023/08/27 -簡単, 根菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
早生玉葱「ソニック」, 晩生玉葱「ケル玉」, 赤玉葱「猩々赤」, 赤玉葱, 晩生玉葱「吊り玉葱」8月27日(日)晴れ時々曇り(23〜32℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 10-良い、8/27 3:30 現在) 「玉ねぎ」「赤玉ねぎ」類は、今まで苗を購入して11月頃に定 ...
-
-
8月下旬 やっと「秋・冬野菜種」をポット蒔きした!
8月26日(土)ほぼ快晴(23〜33℃、湿度96%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 19-良い、8/26 4:30 現在) 下写真は 2,3日続いた雨で多少気温が下がったようで、今回 や ...
-
-
8月下旬 危険な暑さでの「トウガン・白ナス」等!
2023/08/25 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
Japanese White Eggplant(白ナス), Squash Table Queen, Cantaloupe Heles best Jumbo, トウガン(小)8月25日(金)やや曇り時々晴れ、明け方に霧雨(24〜32℃、湿度92%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 10-良い、8/25 4:00 現在) 下写真は「トウガン(小)」の結実です(8 ...
-
-
8月中旬 危険の暑さで「オーガニック野菜畑」(2)
2023/08/23 -簡単, 猛暑に強い野菜, 葉菜類, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
甘夏みかん, アスパラガス, Tomato cherry, トマト(甘九郎), Zinnia Lilliput, 各種キューリ8月23日(水)やや曇り時々晴れ(26〜31℃、湿度88%、風速4〜2m/s 、体感温度 29℃、AQI 10-良い、8/23 4:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の中央北部に植えてある「 ...
-
-
8月下旬 危険な暑さで「オーガニック野菜畑」の現状は!
8月21日(月)曇り(25〜33℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 33-良い、8/21 4:00 現在) 下写真は、8/19 の早朝6時頃の我が「オーガニック野菜畑」の南側 ...
-
-
8月中旬 「台風7号」で野菜畑の被害は!
8月18日(金)やや曇り(24〜32℃、湿度95%、風速1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 35-良い、8/18 4:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の北西端の土手際で自生し、台風7 ...
-
-
8月 台風前の「伊勢湾釣り」は!
8月16日(水)霧雨・雨のち曇り(25〜31℃、湿度92%、風速4〜5m/s 、体感温度 29℃、AQI 59-中程度、8/16 5:00 現在) 下写真は、台風7号が日本列島を縦断する前の8月11日 ...
-
-
8月中旬 危険な暑さで、トマトが枯れたり腐る!
2023/08/15 -猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
中玉トマト, Tomato cherry, 大玉トマト(甘九郎), Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), San Marzano Tomato, Tomato RUTGERS, Tomato Ace558月15日(火)終日雨!(26〜28℃、湿度80%、風速7〜10m/s 、体感温度 30℃、AQI 27-良い、8/15 4:30 現在) 下写真は、日本種「大玉トマト(甘九郎)」畝の塾してきた結実が ...
-
-
8月初旬「特製トマトソース」」を作ったよ!
8月10日(木)やや曇り(26〜33℃、湿度85%、風速5〜7m/s 、体感温度 29℃、AQI 16-良い、8/10 4:30 現在) 下写真左が、収穫した米国種大玉「Tomato Beef St ...
-
-
8月初旬「ギリシャナス」「パプリカ?」が成るがーー!
2023/08/09 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
Japanese White Eggplant, ピーマン, パプリカ, 米ナス, 水なす, Greek Eggplant ”Tsakoniki”8月9日(水)やや曇り(26〜32℃、湿度84%、風速5〜4m/s 、体感温度 30℃、AQI 18-良い、8/9 4:30 現在) 九州の南海域で迷走している台風6号や新しく太平洋で発生した台風7 ...
-
-
8月初旬 「甘夏みかん」が鈴なり、他のみかん類は!
8月8日(火)曇り時々晴れ(25〜34℃、湿度83%、風速3〜4m/s 、体感温度 29℃、AQI 13-良い、8/8 5:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の北側中央部で、沢山の実を鈴な ...
-
-
8月初旬 「オーガニック野菜畑」のあれこれ!(1)
2023/08/07 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
栗カボチャ, アスパラガス, Squash Table Queen, デリケートスカッシュ?8月7日(月)曇り時々晴れ(25〜31℃、湿度92%、風速3〜4m/s 、体感温度 28℃、AQI 9-良い、8/7 5:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の北端「パンパスグラス群」と「ア ...
-
-
8月初旬 結実「小玉スイカ?」が中途で枯れた!
8月6日(日)ほぼ快晴(25〜35℃、湿度86%、風速3〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 22-良い、8/6 5:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の東南端の「スイカ」畝で、最初に結 ...
-
-
8月初旬 伊勢湾釣りは「マダイ(真鯛)?」だけ!
8月5日(土)やや曇り(25〜34℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 18-良い、8/5 5:30 現在) 下写真は8月になり、釣りキチの悪友に誘われ、7月中は殆ど釣れなか ...
-
-
8月初旬 「青ウリ」2株の結実状況!
8月4日(金)やや曇り(25〜33℃、湿度87%、風速3〜2m/s 、体感温度 29℃、AQI 17-良い、8/4 4:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」東端の畝に定植(6/9)した「青ウ ...
-
-
8月初旬 危険な暑さでも元気な野菜は!
2023/08/03 -簡単, 猛暑に強い野菜, 葉菜類, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
ラウシェン(バイヤム), Tomato Beef Steak, サツマイモ(紅はるか・金時)8月3日(木)曇り時々晴れ(25〜33℃、湿度87%、風速3〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 17-良い、8/3 4:00 現在) 今回 掲載する葉野菜「ラウシェン(バイヤム)」ですが、7/2 ...
-
-
8月初旬 危険な暑さで野菜が枯れる!
8月2日(水)ほぼ快晴(25〜34℃、湿度90%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 17-良い、8/2 4:30 現在) 下写真は、7月末日のトマト畝です。このトマト畝(国産キュウリ「地 ...
-
-
7月末日 「オーガニック野菜畑」あれこれ!
7月31日(月)曇り 危険な暑さが続いていて、人間と同様に野菜たちも危険な状態ですーーー! 降雨は、もう2週間 当地(岡崎)では全くないですね!夕方の6時以降に、一部の野菜苗に水遣りしか出来ません!そ ...
-
-
7月下旬 唐辛子「ハラペーニョ」等が結実したね!
7月30日(日)ほぼ快晴(24〜34℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 20-良い、7/30 3:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」西端の米国種「グロリアス・デイ ...
-
-
7月下旬 米国メロン「カンタローぺ」が結実!
7月29日(土)ほぼ快晴(24〜34℃、湿度90%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 24-良い、7/29 4:30 現在) 下写真は、この危険な暑さの環境下で、枯れずにしかも結実してる米 ...
-
-
7月下旬 我が家の「グリーンカーテン」で結実!
7月27日(木)ほぼ快晴(25〜35℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 59-中程度、7/27 3:30 現在) 下写真は「梅雨明け宣言」のあった7月23日の「グリーンカーテ ...
-
-
7月下旬 自生葉野菜「ラウシェン」最盛期!
7月25日(火)ほぼ晴れ(23〜34℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 24-良い、7/25 5:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の中央部で、手前に「落花生」「ナ ...