「 投稿者アーカイブ:Y M 」 一覧
-
-
「春大根」に董(トウ)がたった!
冬野菜の代表格の「大根」は、やはり秋から冬に栽培するのが良い様です。「大根」の栽培はいつも苦労します。昨年も「春大根」でこの頃にトウが立ち、全部を急遽収穫して漬物の沢庵を作ろうと「大根」の糠漬けを始め ...
-
-
これから定植する夏野菜の各種苗は!
2020/05/19 -簡単, 猛暑に強い野菜, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
ハラペニョ, 韓国唐辛子, 夏野菜各種, 栗カボチャ, オクラ, 鷹の爪, ロロンカボチャこれから「オーガニック野菜畑」に定植する苗の紹介です( 5/15)。 下写真は「栗カボチャ」「ロロンカボチャ」、米国種「バターナッツ(Suquash Butternut)各数株あります(全て自家採種) ...
-
-
「里芋(八名丸・他)」の種芋を植えたよ!
前述に続いて夜からの雨を見込んで、種芋の植え付け・苗の定植等の畑作業を終日やりました(5/15 )。 「サトイモ(里芋八名丸)」の催芽種芋16個と他品種?里芋の催芽種芋9個を埋めた(5/15 )!里芋 ...
-
-
「トマト・胡瓜」苗を定植した!
明日5月16日(土)は終日 雨天気の予報で、前日15日に「トマト(大玉・プレミアムルビー・ミニ)」、「きゅうり」「地這え胡瓜」 「玉レタス(グレートレーク)」の各苗を定植したよ!(「地這え胡瓜」苗だが ...
-
-
5月中旬 「梅」「枇杷」等の実は?
如何やら「コロナ禍」は一段落した様で、政府発表では5月15日から8都道府県を除いて全県の「非常事態宣言」を解除しました。私の住む愛知県は解除になったが、この解除条件が中々難しく、専門家委員会の言葉をそ ...
-
-
畑の野菜に虫が急に増えたよ!
最近 思うに我々の周りに居る虫どもは、「新型コロナウイルス」ではないが、我々以上に強く賢くなっている様だ。例えば 普通は夏に発生する「藪蚊?」だが、2、3月にも家の中で夏頃の俊敏さはないが飛び廻り刺し ...
-
-
5月初旬?中旬「山椒」が実を付けた!
今年の天候は、作物の感覚を狂わせる様だ。我が家には「山椒の木」が3本あります。5本あったのが道路沿いの2本が数年前に枯れ、3本が元気に育っています。例年「山椒の実」は5月中旬以降で大体下旬が多いのだが ...
-
-
「ジャガイモ」の発芽は半分だった!
2020/05/13 -根菜類, 春, 夏, お役立ち情報
ジャガイモ(男爵・きたあかり)外出自粛の中、船釣りに行き 挙句 海に落ちて、手のひらを牡蠣殻で裂傷(4/26)。その抜糸と治療は連休明けの7日で終了した。少し腫れは残っているが飲酒も許可され、やっと畑作業に専心?できます。先ずやる ...
-
-
「サニーレタス(赤チシャ菜)」が枯れた!
5月の連休の初めでした!第二オーガニック野菜畑に最初に定植した「サニーレタス(赤チシャ菜・チマシャンテ)」がスクスクと育ち、この場所が合ってるか!と思いながら、外葉を収穫し始めた2、3日後でした。昨日 ...
-
-
5月初旬の「オーガニック野菜畑」は!(6)
今回は今後 畑に定植する種蒔きポットにある野菜苗の各種を紹介します。これらは代表的な夏野菜です。種は発芽しない種もあり必要以上に蒔くから全部 発芽すると良い苗が選べますがーーーーー。 下写真は畑中央の ...
-
-
5月初旬の「オーガニック野菜畑」は!(5)
5月初旬の「オーガニック野菜畑」(1)〜(4)まで掲載しましたが、それまで紹介できなかった野菜を列記してみます。 下写真は「ジャンボニンニク(青森)」「六片ニンニク」畝です。董が立ってきて、早めに切り ...
-
-
5月初旬の「オーガニック野菜畑」は!(4)
今回は3、4月に直播きした野菜の状況を掲載します。5月に入り暖かくなり雨も度々降る様になり野菜類はどんどん大きくなってきています。五月雨(さみだれ)かい! 否 wikipediaでは、「五月雨」は「梅 ...
-
-
5月初旬の「オーガニック野菜畑」は!(3)
今年の4月後半から5月6日までの「ゴールデンウィーク」は、全く暦だけで終了しました!と言うより「非常事態宣言」下で、外出自粛・三密(密閉・密集・密接)禁止・営業自粛などで自宅に篭る以外なかったです。そ ...
-
-
5月初旬の「オーガニック野菜畑」は!(2)
前回は、エンドウ類だけを掲載、今回は「そら豆」「レタス」類を紹介します。 下写真は「早生そら豆」で、昨年は「第二オーガニック野菜畑(小石まじりの赤土土壌)」で栽培、今回はサバ土土壌に場所を変えたからか ...
-
-
5月初旬の「オーガニック野菜畑」は!(1)
2020/05/06 -春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
スナップエンドウ, 早生玉ねぎ(石川), 晩生玉ねぎ(もみじ), 端午の節句, 掌の裂傷, ツタンカーメン豆, キヌサヤ, グリーンピース皆さん 元気!5月初旬「ゴールデンウイーク」だが? 山々は新緑の時期ですが、外出自粛の最中、畑の新鮮野菜を紹介します! 4月26日(日)外出自粛の中 海釣りに出かけ、4/28 のブログにも書きましたが ...
-
-
「コロナ禍」ロシア・東南アジアの現状!
●ロシアの新型コロナ感染者、24時間で1万633人増 累計13万人超え (世界の感染者350万人超え) ロシア 首相や閣僚 軍に感染広がり深刻な事態に ロシアでは、新型コロナウイルスに感染した人が4 ...
-
-
「コロナ禍」南米など後進国の現状!
世界の感染者数340万人上回る、 米国は112万人、死亡者6万5千人超 世界の新型コロナウイルス感染者数は340万人を上回り、死者数は24万2000人に上った。米国での感染者数は2日に3.2%増えて計 ...
-
-
「コロナ終結」が未だ見えない日本は!
「緊急宣言延長」で消費冷え込み 失業者77万人も 政府は、新型コロナウイルス感染拡大をめぐる「緊急事態宣言」を延長する方針で5月4日に発表!消費や人の移動が抑制され、国内経済に一層の打撃を及ぼすことが ...
-
-
「収束ムード」の中国と世界は!
1億2000万人が大移動へ “収束ムード”中国で5連休(5/1〜5) 中国は5月1日から5連休が始まりました。感染の「収束ムード」が広がるなか、延べ1億2000万人が移動するということです。 3カ月ぶ ...
-
-
「コロナ終結後」は大変な時代になる!
我々は、大変な時代を体験するようです! 「COVID 19」はその内には(今年中)終結するでしょう! 完璧には抑えられないかも知れないが、大多数の人々は正常な生活に戻るでしょう! しかし 世界は以前の ...
-
-
「コロナショック」で原油価格暴落!
ガソリン需要はもう戻らない? 「原油価格暴落」が示唆するコロナ後の世界 英国の大手石油会社によれば、世界の原油の約40%が乗用車、トラックなどのガソリンなど向けの需要です。経済封鎖等による2020年に ...
-
-
「コロナショック」で世界の経済は?
「WHO」のテドロス議長の「パンデック宣言」(3/11)から1ヶ月半が経ちました。 コロナショックで重大な局面を迎える「世界経済」 コロナ危機は以前からあった世界経済の4つの症状をさらに悪化させるだろ ...
-
-
「初釣り」で、海に転落したよ!
4月27日(日)今年初めての釣り!釣船のオーナーと二人で岡崎を出発したのは早朝4時半(日の出は5:07)です。コロナの影響で一色漁港の朝市は営業自粛かと思ったが、いつも通り営業・いつも通りの人出で混雑 ...
-
-
「パンデック」は想定外だったのか!
ウイルスによる「パンデック」は想定外だったのか? 日本が現在 直面している「医療崩壊」瀬戸際が、いつまでもち堪えるのか世界が注目しています。ところで日本は「新型コロナウイルス」による「パンデック」は想 ...
-
-
世界・社会が変わるカモーー(2)
「新型コロナウイルス」の出現は、人類にとって「将来への警鐘」と見るべきか?人類は、科学・医学そして文化の素晴らしい発展によって、かつてない程の人口の増加で、大気汚染・水質汚染と自然を破壊しております。 ...