70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「根菜類」 一覧

8月末に直蒔きした「根野菜類」他は!

10月5日(木)曇り時々晴れ(15〜23℃、湿度95%、風速1〜2m/s 、体感温度 18℃、AQI 35-良い、10/5 4:30 現在) 下写真は、8/31 に上部二列に「宮前総太り大根」、下部一 ...

10月初旬 夏蒔き「秋きゅうり」苗は!

10月2日(月)快晴(16〜26℃、湿度80%、風速3〜4m/s 、体感温度 17℃、AQI 51-中程度、10/2 4:30 現在) 急に秋めいてきて暑さから解放される様です! 下写真は、遅植えの夏 ...

9月下旬 直蒔きした秋・冬葉野菜は!

9月26日(火)やや曇り(18〜30℃、湿度90%、風速1〜2m/s 、体感温度 19℃、AQI 30-良い、9/26  5:50 現在) 下写真は、昨年に回収種子の左から「パクチー A」「パクチー ...

9月中旬 これから収穫できる野菜は!

9月18日(月)やや曇り(25〜31℃、湿度91%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 27-良い、9/18  5:00 現在) 下写真は「ジャンボ落花生」10株畝で、中央部分にナス類を混植 ...

9月中旬 発芽した「大根」などの苗の状況は!

9月15日(金)曇り時々晴れ(24〜33℃、湿度93%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 20-良い、9/15  4:30 現在) 下写真は、8/31 に上部二列に「宮前総太り大根」、下部 ...

9月初旬「中葉春菊」「人参」等が発芽した!

9月8日(金)雨(21〜26℃、湿度96%、風速3〜2m/s 、体感温度 24℃、AQI 24-良い、9/8  5:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の東南の隅角地の畝で、左側が、9月1日に ...

9月初旬 ポット蒔きした野菜種子の発芽状況!(1)

9月5日(火)やや曇り明け方雨、日中は晴れの予想!(25〜33℃、湿度93%、風速3〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 13-良い、9/5 4:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の中央北 ...

9月初め 直蒔き大根種子などが三日で発芽!

9月3日(日)曇り時々晴れ(24〜34℃、湿度91%、風速1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 29-良い、9/3 3:30 現在) 横写真は、8/31 に右畝に「宮前総太り大根」「食用ビーツ」「 ...

8/31、9/1「大根」等の種子を直蒔きした!

9月2日(土)やや曇り(23〜33℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 15-良い、9/2 5:30 現在) 危険な暑さが盆が明けても続き、夕方でも30℃以下にならず「秋・冬野 ...

8月下旬 レタス・ネギ類の種をポット蒔きした!

8月28日(月)曇り(24〜34℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 31-良い、8/28 3:30 現在) 下写真は、ポット蒔きした種子類で、左の2個は百均で購入した「おいし ...

8月下旬 「玉ねぎ類」の種子をパック蒔きした!

8月27日(日)晴れ時々曇り(23〜32℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 10-良い、8/27 3:30 現在) 「玉ねぎ」「赤玉ねぎ」類は、今まで苗を購入して11月頃に定 ...

7月下旬 吊るした「ニンニク」球に害虫が巣食う!

7月24日(月)ほぼ快晴(22〜33℃、湿度91%、風速1〜2m/s 、体感温度 23℃、AQI 49-良い、7/24 5:00 現在) 下写真が、吊るして保存してた「六片ニンニク」「ジャンボニンニク ...

6月初旬「さつまいも苗」を植えたよ!

6月10日(土)曇り時々晴れ(18〜27℃、湿度 91%、風速 2m/s 、体感温度 19℃、AQI 52-中程度、6/10  4:00 現在) 6月8日(木)にその日の夕方からの雨が予想され、さつま ...

6月初旬「ジャガイモ」全て収穫した!

6月6日(火)曇り(16〜23℃、湿度 81%、風速 1m/s 、体感温度 16℃、AQI 55-中程度、6/6  4:40 現在) 今年は、3月初旬に2種の「ジャガイモ」各4kg合計8kgの種芋で、 ...

6月初旬「オーガニック野菜畑」各苗の定植!(2)

6月2日(金)終日雨で午後より夜 明朝にかけて激しい雨(19〜24℃、湿度 91%、風速 4m/s 、体感温度 21℃、AQI 32-良い、6/2 3:30 現在) 台風情報は、最後の項目「Yahoo ...

6月初め「オーガニック野菜畑」あれこれ!(1)

6月1日(木)曇り時々晴れ(15〜25℃、湿度 90%、風速 2m/s 、体感温度 15℃、AQI 38-良い、6/1 3:30 現在)  今年の当地の「梅雨入り」は、5月28日に発表され例年よりかな ...

5月下旬「落花生・空芯菜 ・ネギ類」の苗を定植した!

5月29日(月)明け方は曇りですが、昼前には雨天気(19〜24℃、湿度 88%、風速 1m/s 、体感温度 20℃、AQI 32-良い、5/29 3:30 現在) 下写真は「ジャンボ落花生」苗7株を定 ...

5月下旬「ジャガイモ(男爵)」を掘る!

5月27日(土)曇り(15〜26℃、湿度 84%、風速 2m/s 、体感温度 15℃、AQI 29-良い、5/27  3:00 現在) 下写真は、今回初掘りした「ジャガイモ(男爵)」18株畝です。手前 ...

5月下旬「ジャガイモ(きたあかり)」を掘る!

5月25日(木)曇り(14〜23℃、湿度 87%、風速 1m/s 、体感温度 13℃、AQI 32-良い、5/25  4:00 現在) 下写真は、昨日 5/24 に掘り出す前の「ジャガイモ(きたあかり ...

5月下旬 現状の「ネギ類」一覧

5月24日(水)快晴(12〜25℃、湿度 69%、風速 5m/s 、体感温度 12℃、AQI 45-良い、5/24  4:40 現在) 5月らしい爽やかな日ですが、風が強い様です。 下写真は、昨年の1 ...

5月下旬「ニンニク」を収穫・吊るす!

5月22日(月)ほぼ快晴(17〜29℃、湿度 90%、風速 2m/s 、体感温度 18℃、AQI 34-良い、5/22  4:00 現在) 下写真は、掘り出した「六片ニンニク」です(5/16 )。ニン ...

5月下旬 種子から栽培した「赤玉ねぎ」を収穫・吊るす!

5月20日(土)曇り(17〜28℃、湿度 91%、風速 2m/s 、体感温度 18℃、AQI 26-良い、5/20  4:30 現在) 下写真は、昨年の夏に種子を蒔いて発芽した苗を昨年の秋に定植、栽培 ...

5月初旬「ネギ・ウリ・スイカ類」の発芽状況!

5月3日(水)曇り時々晴れ(11〜23℃、湿度 80%、風速 1m/s、体感温度 10℃、AQI 44-良い、5/3 5:00 現在) 下写真が、5月1日「オーガニック野菜畑」の中央北部「甘夏みかん」 ...

4月下旬 落花生・空芯菜・オクラ等の種をポット蒔き!

4月29日(土)曇り時々晴れ(12〜22℃、湿度 83%、風速 2m/s 、体感温度 13℃、AQI 32-良い、4/29 5:30 現在) 下写真は、10日前の4/18 にポット蒔きした日本の「ジャ ...

4月下旬「早生玉ねぎ」「極早生赤玉ねぎ」を収穫!

4月23日(日)早朝はやや曇り、徐々に快晴(7〜21℃、湿度 58%、風速 3m/s、体感温度 6℃、AQI 51-中程度、日の出 5:10 、日の入 18:29、4/23 4:00現在) 下写真は、 ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.