70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「簡単」 一覧

5月中旬 我が家の庭の花は満開!

5月14日(日)霧雨、終日雨天気(14〜18℃、湿度 88%、風速 5m/s、体感温度 14℃、AQI 34-良い、日の出 4:48、日の入 18:46 、5/14  5:00 現在) 下写真は、低気 ...

5月上旬 冬の各野菜の種子の回収!(3)

5月13日(土)曇り時々晴れ(14〜21℃、湿度 81%、風速 3m/s 、体感温度 15℃、 AQI 49-良い、5/13 2:30 現在) 下写真は、昨年の秋に直蒔きし「トンヌル栽培」で冬から春に ...

5 月初旬 レタス類等の種子の回収!(2)

5月12日(金)ほぼ快晴(11〜23℃、湿度 73%、風速 1m/s 、体感温度 10℃、AQI 37-良い、5/12 4:00 現在) 下写真は、今回初栽培の米国種リーフレタス「Lettuce Gr ...

5月上旬 各冬野菜の種の回収は!(1)

5月11日(木)曇り時々晴れ(12〜25℃、湿度 82%、風速 2m/s 、体感温度 12℃、AQI 58-中程度、 5/11 4:15 現在) 今回は、二or 三回に渡って終焉を迎えて後世に種子を残 ...

5月 上旬 「パクチー」株の不思議!

5月9日(火)曇り時々晴れ(10〜21℃、湿度 80%、風速 2m/s 、体感温度 9℃、AQI 30-良い、5/9  5:45 現在) 4/20 のブログ「越冬したパクチー株」(秋・初夏蒔き)を掲載 ...

5月上旬「トマト類・インゲン類」苗を定植!(2)

5月7日(日)終日雨(19〜22℃、湿度 93%、風速 4m/s 、体感温度 20℃、AQI 42-良い、日の出4:54 、日の入 18:40、5/7 5:20 現在) 横写真は、4月中旬にポット蒔き ...

5月上旬「トマト苗」を定植した!(1)

5月6日(土)曇り時々晴れ(19〜25℃、湿度 85%、風速 4m/s 体感温度 19℃、AQI 40-良い、5/6 4:30 現在) 横写真は、4/29 時点の各種トマト苗(米国種8種・日本種3種) ...

5月初旬「ルッコラ」「クレソン」の 一年!

5月4日(木)晴れ時々曇り(13〜24℃、湿度 91%、風速 2m/s 、体感温度 12℃、AQI 44-良い、5/4  4:40 現在) 下写真は、現在 5月3日の「ルッコラ」「クレソン」「デイル」 ...

5月初旬「ネギ・ウリ・スイカ類」の発芽状況!

5月3日(水)曇り時々晴れ(11〜23℃、湿度 80%、風速 1m/s、体感温度 10℃、AQI 44-良い、5/3 5:00 現在) 下写真が、5月1日「オーガニック野菜畑」の中央北部「甘夏みかん」 ...

5月初め「カボチャ類・インゲン類」等の発芽状況は?

5月2日(火)快晴(9〜23℃、湿度 72%、体感温度 7℃、風速 3m/s 、AQI 52-中程度、5/2 5:00 現在) 世の中は10連休とか沸き立って?いますが、一切私には関係がなく週末は天候 ...

5月初め「レタス・キュウリ」等 他のポット苗の状況は?

5月1日(月)曇り(10〜24℃、湿度 67%、風速 3m/s 、体感温度 10℃、 AQI 42-良い、5/1 3:40 現在)  5月になり、本日は羽根稲荷神社の朝礼拝日! 下写真は定植前のレタス ...

4月下旬 発芽した「トマト各種」のポット苗の状況!

4月30日(日)雨(12〜21℃、湿度 94%、風速 6m/s 、体感温度 21℃、AQI 32-良い、4/30 5:20 現在、日の出 5:01 、日の入 18:25 ) 右横写真は、今年の3月初旬 ...

4月下旬 落花生・空芯菜・オクラ等の種をポット蒔き!

4月29日(土)曇り時々晴れ(12〜22℃、湿度 83%、風速 2m/s 、体感温度 13℃、AQI 32-良い、4/29 5:30 現在) 下写真は、10日前の4/18 にポット蒔きした日本の「ジャ ...

4月下旬 「エンドウ類」の状況は!

4月27日(木)快晴(9〜22℃、湿度 78%、風速 5m/s 、体感温度 7℃、AQI 42-良い、4/27 4:00 現在) 下写真は「キヌサヤ」が旬から最盛期になった様です(4/25 )!この「 ...

4月下旬 キャベツ・レタス・ハーブ類の苗を定植!

4月26日(水)終日雨 午後から雨に強風(11〜20℃、湿度 91%、風速 8m/s 、体感温度 13℃、AQI 42-良い、4/26 4:30 現在) 下写真は、先日「玉ねぎ(早生七宝)」100株を ...

4 月下旬「発芽したポットの野菜苗」あれこれ!(1)

4月25日(火)曇り時々晴れ(9〜18℃、湿度 62%、風速 2m/s、体感温度 8℃、AQi 52-中程度、4/25  5:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」中央部に置いてある種蒔きポット ...

4月下旬 各種冬野菜の董立ち・開花!

4月24日(月)やや曇り(10〜18℃、湿度 45%、風速 3m/s、体感温度 10℃、AQI 45-良い、4/24 4:00  現在) 下写真は、米国種芽キャベツ「Long Island Bruss ...

4月下旬 冬越し「レタス類」が董立ち!

4月21日(金)曇り(14〜27℃、湿度 90%、風速 1m/s、耐寒温度 15℃、AQI 58-中程度、4/21 3:00 現在) 下写真は、冬越しの米国種リーフレタス「Lettuce Butter ...

4月下旬 越冬したパクチー株は!

4月20日(木)ほぼ快晴(14〜26℃、湿度 91% 、風速 1m/s、体感温度 13℃、AQI 77-中程度) 下写真は、4月18日の昨年から栽培している越冬した「パクチー」株です。昨年の8月末頃に ...

4月中旬 「ルッコラ」「クレソン」が開花・終焉!

4月19日(水)曇り時々晴れ(13〜24℃、湿度 89%、風速 1m/s、体感温度 13℃、AQI 55-中程度、4/19 3:40 現在) 下写真は、良く晴れた4月18日の「ルッコラ」4株、「クレソ ...

4月中旬 蒔いたポット苗の状況!(2)

4月18日(火)快晴(7〜19℃、湿度 71%、風速 2m/s、体感温度 6℃、AQI 54-中程度、4/18 4:00 現在) 昨日に続いて「オーガニック野菜畑」の中央部にある「苗育成ケース」の中の ...

4月中旬 蒔いたポット苗の状況は!(1)

4月17日(月)快晴だが、午前中は強風模様(8〜18℃、湿度 76%、風速 4m/s、体感温度 10℃、AQI 56-中程度、4/17 3:40 現在) 下写真は、先月からポット蒔きした夏野菜の発芽状 ...

4月中旬 我が家の庭の花は!

4月16日(日)曇り午前中に晴れ天気(11〜20℃、湿度 98%、風速 3m/s、体感温度 14℃、AQI 33-良い、 4/16 3:30 現在) 「オーガニック野菜畑」は、この時期 冬野菜が終わり ...

4月中旬「玉ねぎ類」の状況は?

4月14日(金)曇り時々晴れ(8〜21℃、湿度 79%、風速 2m/s、体感温度 8℃、AQ! 63-中程度、4/14 3:10 現在) 下写真は「玉ねぎ(早生七宝、細目)」100株の二畝で、主茎が倒 ...

4月中旬「オーガニック野菜畑」あれこれ!(1)

4月12日(水)曇り時々晴れ(9〜21℃、湿度 83%、風速 3m/s、体感温度 15℃、AQI 42-良い、4/12 4:50 現在) 下写真は「一寸そら豆」畝です(4/10)。弱そうな茎や花芽の少 ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.