「 ルッコラ 」 一覧
-
-
12月中旬 「ルッコラ」「クレソン」苗は 順調!
12月19日(火)曇り(3〜10℃、湿度74%、風速3〜2m/s 、体感温度 2℃、AQI 20-良い、12/19 4:00 現在) 下写真は、10月下旬?蒔きの「宮前総太り大根」「小松菜」「京水菜 ...
-
-
12月初旬「第二オーガニック野菜畑」の現状!
2023/12/06 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
そら豆, わさび菜, ルッコラ, クレソン, 第二オーガニック野菜畑, 赤玉ねぎ「猩々赤」, 時無大根, ツタンカーメン豆, 晩生玉ねぎソニック12月6日(水)曇り時々晴れ(5〜16℃、湿度74%、風速1〜2m/s 、体感温度 5℃、AQI 40-良い、12/6 4:30 現在) 下写真は「第二オーガニック野菜畑(赤土土壌?で、北側は梅の木 ...
-
-
12月初旬「オーガニック野菜畑」の葉野菜は!
12月4日(月)快晴(1〜13℃、湿度89%、風速3〜2m/s 、体感温度 -1℃、AQI 25-良い、12/4 4:30 現在) 下写真は、10月初旬に直蒔きした2回目の「次郎丸ほうれん草」畝(北 ...
-
-
11月下旬 現在の「オーガニック野菜畑」の状況(1)!
2023/11/27 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
大葉春菊, クレソン, 次郎丸ほうれん草, パクチー, 宮前総太り大根, ビーツ, 中葉春菊, 黒田五寸人参, ルッコラ11月26日(月)快晴(3〜17℃、湿度96%、風速1〜2m/s 、体感温度 1℃、AQI 30-良い、11/26 4:30 現在) 下写真の左側の畝は、手前から「黒田五寸人参」「次郎丸ほうれん草」 ...
-
-
11月下旬 定植前の冬野菜苗の状況は?
11月24日(金)やや曇り(7〜17℃、湿度92%、風速2〜1m/s 、体感温度 9℃、AQI 51-中程度、11/24 4:30 現在) 下写真の左側の苗は、株分けした回収米国種リーフレタス「Le ...
-
-
10月下旬「直蒔き秋・冬野菜」の状況は!(2)
10月24日(火)快晴 秋晴れの良い天気です(10〜23℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 11℃、AQI 46-良い、10/24 3:00 現在) 下写真は、10月初めに当地に直蒔きした ...
-
-
10月初旬 直蒔き「葉野菜類」は!
10月3日(火)ほぼ快晴(13〜26℃、湿度84%、風速1〜2m/s 、体感温度 12℃、AQI 35-良い、10/3 4:30 現在) 下写真は、9月中旬に当地に直蒔きした「京水菜」の発芽状況(10 ...
-
-
9月下旬 直蒔きした秋・冬葉野菜は!
9月26日(火)やや曇り(18〜30℃、湿度90%、風速1〜2m/s 、体感温度 19℃、AQI 30-良い、9/26 5:50 現在) 下写真は、昨年に回収種子の左から「パクチー A」「パクチー ...
-
-
9月初旬 ポット蒔きした野菜種子の発芽状況!(1)
2023/09/05 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 夏, 秋, お役立ち情報, その他の楽しみ
ルッコラ, 赤玉ねぎ, クレソン, サラダセロリ, 秋きゅうり, 米国種芽キャベツ, 各種玉ねぎ, キャンベラ90EX, 米国種キャベツ, ディル, 菜花9月5日(火)やや曇り明け方雨、日中は晴れの予想!(25〜33℃、湿度93%、風速3〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 13-良い、9/5 4:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の中央北 ...
-
-
8月下旬 野菜種子がポットで発芽した!(2)
2023/08/31 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 夏, 秋, お役立ち情報, その他の楽しみ
ブロッコリー, 60・80日白菜, ルッコラ, クレソン, Long Island Brussel Sprouts, サラダセロリ, Cabbage Golden Acre, White Cabbage Balkan, 花菜8月31日(木)曇り(25〜33℃、湿度88%、風速3〜4m/s 、体感温度 28℃、AQI 25-良い、8/31 5:30 現在) 下写真は、左右ともに 8/26 にポット蒔きした野菜の種子です。ビ ...
-
-
8月下旬 レタス・ネギ類の種をポット蒔きした!
2023/08/28 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 夏, 秋, 冬, お役立ち情報, その他の楽しみ
クレソン, Long Island Brussel Sprouts, ブロッコリー, Cabbage " Balkan", 九条ねぎ, Cabbage(Golden Acre), Lettuce Green Ice, 花菜, Rouge D' Hiver Romaine Lettuce」, ルッコラ, 80日白菜, 下仁田ネギ, サニーレタス(赤いチシャ菜)8月28日(月)曇り(24〜34℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 31-良い、8/28 3:30 現在) 下写真は、ポット蒔きした種子類で、左の2個は百均で購入した「おいし ...
-
-
7月末日 「オーガニック野菜畑」あれこれ!
7月31日(月)曇り 危険な暑さが続いていて、人間と同様に野菜たちも危険な状態ですーーー! 降雨は、もう2週間 当地(岡崎)では全くないですね!夕方の6時以降に、一部の野菜苗に水遣りしか出来ません!そ ...
-
-
6月初旬 回収目的の米国レタス種子他は!(2)
2023/06/09 -簡単, 葉菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
サニーレタス(赤いチシャ菜), Long Island Brussel Sprouts, サラダセロリ, Lettuce Green Ice, Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Cabbagge Golden Acre, White Cabbage Balkan, ディル, ルッコラ6月9日(金)雨が残る地域もあるが、終日曇り(18〜27℃、湿度 88%、風速 7m/s 、体感温度 19℃、AQI 45-良い、6/9 3:00 現在) 下写真は、枯れるまでそのまま畝に残した米国 ...
-
-
5月下旬 「ハーブ類」のその後は!
5月19日(金)曇り(18〜21℃、湿度 83%、風速 4m/s 、体感温度 19℃、AQI 37-良い、5/19 5:00 現在) 下写真は4月に定植したハーブ類で、左から「ルッコラ」「クレソン」 ...
-
-
5月上旬 冬の各野菜の種子の回収!(3)
5月13日(土)曇り時々晴れ(14〜21℃、湿度 81%、風速 3m/s 、体感温度 15℃、 AQI 49-良い、5/13 2:30 現在) 下写真は、昨年の秋に直蒔きし「トンヌル栽培」で冬から春に ...
-
-
5 月初旬 レタス類等の種子の回収!(2)
2023/05/12 -簡単, 葉菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
サニーレタス, ルッコラ, Lettuce Buttercrunch, Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Lettuce Blackseeds Simpson, 次郎丸ほうれん草, Long Island Brussel Sprouts, Lettuce Green Ice, Cabbage Golden Acre5月12日(金)ほぼ快晴(11〜23℃、湿度 73%、風速 1m/s 、体感温度 10℃、AQI 37-良い、5/12 4:00 現在) 下写真は、今回初栽培の米国種リーフレタス「Lettuce Gr ...
-
-
5月初旬「ルッコラ」「クレソン」の 一年!
5月4日(木)晴れ時々曇り(13〜24℃、湿度 91%、風速 2m/s 、体感温度 12℃、AQI 44-良い、5/4 4:40 現在) 下写真は、現在 5月3日の「ルッコラ」「クレソン」「デイル」 ...
-
-
4月下旬 キャベツ・レタス・ハーブ類の苗を定植!
2023/04/26 -定植, 簡単, 葉菜類, 春, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
ディル, ルッコラ, Mustard Green, ブロッコリー, クレソン, ケール, サラダセロリ, レタス, イタリアンパセリ, パクチー4月26日(水)終日雨 午後から雨に強風(11〜20℃、湿度 91%、風速 8m/s 、体感温度 13℃、AQI 42-良い、4/26 4:30 現在) 下写真は、先日「玉ねぎ(早生七宝)」100株を ...
-
-
4月下旬 各種冬野菜の董立ち・開花!
4月24日(月)やや曇り(10〜18℃、湿度 45%、風速 3m/s、体感温度 10℃、AQI 45-良い、4/24 4:00 現在) 下写真は、米国種芽キャベツ「Long Island Bruss ...
-
-
4月中旬 「ルッコラ」「クレソン」が開花・終焉!
4月19日(水)曇り時々晴れ(13〜24℃、湿度 89%、風速 1m/s、体感温度 13℃、AQI 55-中程度、4/19 3:40 現在) 下写真は、良く晴れた4月18日の「ルッコラ」4株、「クレソ ...
-
-
3月下旬 急に伸びた直蒔き野菜等あれこれ!
3月30日(木)快晴(5〜19℃、湿度 71%、風速 2m/s、体感温度 5℃、AQI 62-中程度、3/30 4:40 現在) 下写真は、前述の「京水菜」と同時期(2/6)に「京水菜」畝の隣に直蒔き ...
-
-
3月下旬 ルッコラ・クレソン・芽キャベツが董立ち!
3月21日(火)曇り時々晴れ(7〜19℃、湿度 86%、風速 2m/s、体感温度 7℃、AQI 37-良い、3/21 5:12 現在) 下写真は「ルッコラ」の開花です( 3/19 )。 下写真は「クレ ...
-
-
3月中旬「ハーブ類・レタス類」最盛期!
2023/03/16 -簡単, 葉菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報
パクチー, ルッコラ, Lettuce Buttercrunch, クレソン, Lettuce Black Simpson, Lettuce Green Ice3月16日(木)明け方時々曇り、快晴(8〜21℃、湿度 85%、風速 1m/s、体感温度 9℃、AQI 35-良い、3/16 4:00 現在) 下写真は、昨年9月に種蒔き11月初旬に定植(右写真'22 ...
-
-
3月上旬 ポット蒔き種・苗状況は!
3月10日(金)やや曇り時々晴れ(10〜21℃、湿度 86%、風速 2m/s 、体感温度 12℃、AQ! 65-中程度、 3/10 5:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」中央部(甘夏みかんの ...
-
-
1月中旬 「ルッコラ・クレソン・サラダセロリ」類は?
1月20日 (金) 快晴(0〜11℃、湿度 88%、風速 2m/s 、体感温度 -2℃、AQI 35-良い、1/20 4:00 現在) 下写真は、左から「ルッコラ」「クレソン」「サラダセロリ」株です( ...