-
最後の虫喰い「早生キャベツ」を収穫した!
虫喰い「キャベツ」の最後 三つ目の国産「早生キャベツ」を今日 収穫した(6/23の記事で米国種「Cabbage Golden acre」と表示したが勘違いで、三個とも国産「早生キャベツ」でした)。その ...
-
「トマト」畝の雨対策!
先月26日に「トマト」記事を掲載したが、7月に入り 各種「トマト」は順調に成長、黄色い小花は無数に見られる。実も房で付けているのもあり、又 数個 赤くなってきました。 写真はミニトマトの「プレミアム・ ...
-
東京の娘家族に野菜を送った!
今年は「ジャガイモ」が豊作で、我が家の保管場所が許容オーバー、東京の娘家族に再度「ジャガイモ(男爵・きたあかり)」を送る。「ジャガイモ」約6kgと同梱する「ゴボウ」「人参」を全て収穫、他に新鮮野菜を採 ...
-
あの「キャベツ」で餃子を作った!
虫喰い「キャベツ」でも充分に食べれることがわかり、二つ目のキャベツを収穫して餃子を作りました(6/28)。アオムシがいくら頑張っても、芯から伸びてくる新芽葉?には届かないのです。生育状況を観察している ...
-
「ズッキーニ」は最盛期!
「ズッキーニ」(英名:zucchini、courgette)は、ウリ科カボチャ属の一年生の果菜。果実の外見はキュウリに似るが、カボチャ(ペポカボチャ)の仲間。主に緑果種と黄果種がある。(by Wiki ...
-
「玉レタス Great lake」は終焉ーー!
今年3月中旬に四種類のレタス(チマサンチェ・バターレタス・Ruby leaf・玉レタス)の種を蒔き、米国産レタス(Ruby leaf)だけ発芽しなかった(昨年は発芽・栽培)。 国産「玉レタスGreat ...
-
オーガニック野菜畑の実生野菜ほか!
我が「オーガニック野菜畑」には、有用な実生植物(雑草以外の野菜・花ほか)が結構有り、その時期になると発芽して成長します。採り忘れの芋類・豆類も有りますが、野菜が就活で種子を落とし、冬越しし、開墾され、 ...
-
「ピーマン・唐辛子類」はどうだい!
今年のピーマン類は「ピーマン」「早生ピーマン」と米国種「Ca Wonder Pepper(パプリカ?)」、唐辛子類は「甘長唐辛子(伏見唐辛子?)」「シシトウ(獅子唐芥子)」「韓国唐辛子」「ハラペーニョ ...
-
「キュウリ」が生り、食べたよ!
「キュウリ」とはウリ科キュウリ属のつる性一年草、およびその果実のことである。野菜の一種として食用にされる。 かつては熟した実も食用とされたが、甘みが薄いためにあまり好まれず、現在では未熟な実を食用とす ...
-
「ゴボウ」「五寸ニンジン」を収穫!
野菜で「ゴボウ」「ニンジン」の栽培は難しいです。それは根野菜で掘って見なければ出来不出来が確認できないからで、又 苗での販売は無く種を蒔くしかないからです!それに同じ根野菜の大根に比べ発芽率が悪いし、 ...
-
「トマト類」が実を付けた!
毎年 トマトは品種が多く、中々絞れません!米国種は優秀なのか原種に近いのか、保存率は高いで処分できないからです。今回も「Cheree」「Beefsteak」、国産種「甘太郎」「大トマト」「中玉トマト」 ...
-
「とうもろこし」「枝豆類」は?
「トウモロコシ」(玉蜀黍、学名 Zea mays)は、イネ科の一年生植物。穀物として人間の食料や家畜の飼料となるほか、デンプン(コーンスターチ)や油、バイオエタノールの原料としても重要で、年間世界生産 ...
-
「芽キャベツ」「ブロッコリー」の成長状況!
この「芽キャベツ」は米国種「Blussels Sprouts」で、 アブラナ科の一年草。キャベツの変種のひとつ。別名はヒメカンラン、コモチカンラン。仏語でシュー・ド・ブリュッセル。原産地はベルギーのブ ...
-
虫喰い「キャベツ」を収獲、食べれた!
昨年の春キャベツはアオムシに全滅させられたので、今年は3個だけでじっくり育ててみました。しかし途中で諦めるほどまでアオムシに喰われましたが、どうにか「キャベツ」になってきて収穫でき、食べてみました。 ...
-
梅雨中だが快晴!我が野菜畑全体は!
6/18 梅雨の中休みなのか、湿気が少なく雲も少なく快晴です。 下のパノラマ写真は東側手前から真西を向いて撮ったものです。バックの建物は老人介護施設です。 明細は、左から「ズッキーニ」「枝豆黒ひかり」 ...
-
梅雨時 その他の野菜類はーー(3)
6/15(土)は、午前中から台風の襲来のような晴れと雨と強風が入り混じった天候ーーー夕方からは突風が空で唸っているーー! 強風で日曜の釣りは休みのようだ!じっくり畑作業に専任できるーーー! 下の写真は ...
-
梅雨時 その他の野菜類はー!(1)
春から夏にかけての各野菜類が、それぞれ成長しています。収穫は未だ1、2ヶ月先のもの・そろそろ収穫出来るもの・収穫を終えたものなど様々な野菜模様です。 下の写真は「ゴボウ」と「五寸ニンジン」で「ゴボウ」 ...
-
三種類のレタス類はーーー?
6月梅雨に入り、水の恵みと適温で各種野菜は成長し(勿論 雑草も)、レタスによっては、董立ちするのも出てきました。同時期に種を蒔き同時期に発芽しても、種類によってそれぞれ寿命が異なるようです。 レタス( ...
-
5月中旬に定植した野菜苗はーー?(2)
6月10日 久しぶりの梅雨らしい梅雨です。今まで雨が少なかったのと暑い日が続いてたから、夕方の水遣りに苦労したが、大分 楽になりました。野菜どもも元気に育つでしょう(雑草も)ーー! 下の写真は、畑のパ ...
-
5月中旬頃に定植した野菜苗はーー?(1)
当地は梅雨入り(6/7)しました。昨年より1日早いようです。5月中旬から下旬にかけて各種野菜苗を定植しましたね。その後は如何でしょうかーーーー! 下の写真はトマト類で「大玉トマト」「甘太郎」米国種「B ...
-
新ジャガイモ「デジマ」「ながさき黄金」は?
ジャガイモ(馬鈴薯〈ばれいしょ〉、英: potato、学名:Solanum tuberosum L.)は、ナス科ナス属の多年草の植物。南アメリカのアンデス山脈原産。デンプンが多く蓄えられている地下茎が ...
-
今年の「梅」は豊作だーー!
今年は「梅」と「ハチク」の生り年らしいーーーー。過去20年以上 我が家の三本の「紀州南高梅」は、他の梅(中梅?・小梅)と比べて全く出来が悪く 20k も採れなかったが、今年は何と40k 位は実ったよう ...
-
5月に直播きした野菜種はーー!
5月に入って新しく「春菊」「二十日大根」「青梗菜」「パクチー」「モロヘイヤ」「ラオジェン」「ラオジェン・ドウ」を直播きしました。勿論 無事発芽してそれぞれ育っています。 「春菊」です。新芽が10cm以 ...
-
「ズッキーニ」が実をつけた!
6/3 米国種「ズッキーニ Zucchini Blackbeaty」の3株が実を付けた。前回 5/28 に花芽を付けたと紹介して一週間です。 6/7 東京の娘宅に「新ジャガ 男爵芋」等と一緒に発送でき ...
-
前と違う「ハチク(真竹の筍)」が採れだした!
5/25 のプログに「ハチク」を記載したが、5月末位から異なる種類の「ハチク」に変わった。どうやら我が家には、4種類(破竹・真竹・黒竹・篶竹)の竹が時期をずらして実生で生えてくるようだ。私は「孟宗竹」 ...