-
-
ゴーヤ苗を生垣根の根元に定植とリーク苗の定植 !
6月23日(木) やや曇り(22〜29℃)早朝の岡崎市近辺に濃霧注意報! この梅雨時期の真っ盛りに、遅くなってポット蒔きした「ゴーヤ」苗 12本を市道との境界の生垣根(百日紅など)の根元に定植しました ...
-
-
6月20日 トマト苗の成長状態は!
2022/06/22 -簡単, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報, 雨の日は!
TOMATO(Beefsteak), TOMATO(Cherry), Organic Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Organic San Marzano Tomato, Organic Yellow Pear Shaped Tomato, 大玉トマト(甘九郎), ミニトマト(キャロル)6月22日(水) 終日雨天気か?(21〜27℃)梅雨前線が日本列島に停滞! 梅雨真っ盛り! 雷注意報・大雨注意報ーーー! 下写真は、約1ヶ月前の5月14日に「玉ねぎ(早生石川)」100株を収穫した跡 ...
-
-
米国種のウリ・メロン・白ナス等を定植した!
2022/06/07 -定植, 簡単, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報, 雨の日は!
Organic"Ananas"Melon, ウリ, 小玉スイカ C, Cantaloupe Hearts of Gold, Japanese White Eggplant, Cucumber Marketmore 766月7日(火)曇り時々晴れ(17〜24℃)関東甲信越は梅雨入り、九州・四国・中国・近畿・東海地区は未だの様ですーーーー! 夜からの雨が予想されるので「オーガニック野菜畑」西端のグリンピース・米国種キャ ...
-
-
春!冬越し野菜類が元気になりました!
2022/03/19 -簡単, 葉菜類, 春, 冬, 雨の日は!
早生キャベツ, サニーレタス, わさび菜, 三池高菜, ルッコラ, Mustard Green, Collards Vates, クレソン, Lettuce Black Simpson3月19日(土)午前中は晴れ(7〜13℃)午後から曇り時々晴れ予報で、気温は前日より低いがやっと平年並みーーー! 下写真は、昨年の12月に定植した米国種の「Lettuce Black Simpson」 ...
-
-
3/1 「オーガニック野菜畑」に 春雨です!(2)
2022/03/04 -定植, 簡単, 葉菜類, 春, 冬, お役立ち情報, 雨の日は!
Cabbage Early Copenhagen Market, Cabbage"Balkan"White Cabbage, Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Long Island Brussel Sprouts3月4日(金)午前中は快晴(1〜12℃)午後より時々曇りの予報です 3月1日 午後から翌朝にかけて久しぶりの雨が降りました。春雨ですね! 気温も3月下旬の暖かさが予想され、トンネル栽培のビニールシート ...
-
-
3/1 「オーガニック野菜畑」に春雨です(1)!
3月3日(木) 快晴(3〜12℃)終日 暖かい良い天気ですーーー! 今日は、上巳の節句(五節句の一つで、お雛様の日)ですよ! 3月1日 の午後から久しぶりに雨が降りました。春雨ですねーーー! トンネル ...
-
-
12月初旬 小雨の中の野菜達!
2021/12/09 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, 雨の日は!
Collards Vates, Radish(Champion), Lettuce Black Simpson, Beat, ビーツ, サニーレタス, わさび菜, 三池高菜, 大葉春菊, Mustard Green12月9日(木) 快晴(6〜16℃)正午頃ところにより曇り天気予報! 12月6、7日と久しぶりの雨が二日続きました。今までそれほど紹介されなかった地味な野菜畝を小雨の降る中で紹介します。 下写真は春・ ...
-
-
12月初旬の野菜畑は(3)!
2021/12/07 -簡単, 葉菜類, 秋, 冬, お役立ち情報, 雨の日は!
Mustard Green, Broccoli Cacabrese Green Sprouting, クレソン, Lettuce Parris Island Cos(レタスパレスアイランドコス), Collards Vates(コラード・ベイツ), 国産ブロッコリー, ルッコラ12月7日(火) 終日 曇り、雨?の天気予報ーー 下写真は、9/18に入手種をポット蒔きし発芽した苗を10月下旬 透明マルチ畝に定植した米国ブロッコリー「Broccoli Cacabrese Gree ...
-
-
発芽した大根苗が虫に喰われた!
9月5日(日)緊急事態宣言、首都圏など延長へ 来週半ばにも決定 感染者高止まり 政府は新型コロナウイルス対策で21都道府県に発令中の緊急事態宣言について、12日までの期限を東京、神奈 ...
-
-
8月にポット蒔き・直蒔きした野菜苗は!
2021/09/04 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 夏, 秋, 冬, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
80日白菜, 下仁田ネギ, Mustard Green, Lettuce Buttercranuch, 早生キャベツ, サラダ菜, サニーレタス, わさび菜, ブロッコリー, 菜花, パクチー, チマシャンテ, 九条ねぎ9月4日(土)西日本・東日本で大雨のおそれ 局地的に激しい雨も ! 9/3 17:39 tenki.jp 4日も秋雨前線が停滞する予想 ...
-
-
そっと ひと休み!(2)
2021/09/03 -簡単, 果菜類, 夏, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報, 料理, 雨の日は!, その他の楽しみ
Watermelon Black Diamond, 韓国唐辛子, Cucumber CHICAGO PICKLING, 特製チリソース, 鷹の爪, ハラペーニョ, 地這え胡瓜9月3日(金)最近の天気予報はよく当たります。9月に入り、日本列島は秋雨前線の南下で、猛暑だった日が嘘の様に気温が下がってきました。勿論 雨も降り出し野菜畑には恵みの雨です。 秋雨前線の南下で「熱中 ...
-
-
長雨の中の「オーガニック野菜畑」あれこれ(1)
2021/08/19 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 夏, 秋, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
80日白菜, 下仁田ネギ, 地這きゅうり, Cucumber CHICAGO PICKLING, 秋収穫きゅうり, Lettuce 「Butter crunch、Blackseeded Simpson、Mustard Green」、レタスSP、サラダ菜、赤いチシャ菜、早生キャベツ、三池高菜、雪菜、菜花、わさび菜、ブロッコリー、ハーフレタス、辛子菜8月19日(木)何ですか? 梅雨時期を1ヶ月も過ぎてのこの長雨は!甲子園の高校野球は、今日で6日繰り下げ? 今日もダメなら、日程・予算が更に滅茶苦茶になるネ! 皆さん きっと スーパーの野菜類の値段が ...
-
-
「コロナ禍」に米国の現状は!
8月18日(水) 早朝5時 薄明るくなった窓外で雨が降ってます。 世界が「コロナ禍」で暗雲状態の中、気象・天候もオカシク?暗雲・降雨状態が続いています。 昨日の甲子園 降雨の中泥まみれの高校球児! こ ...
-
-
日本人・アジア人に感染者・死者の少ない理由は?
8月16日(月)「お盆休暇」も大体終わりましたが「新型コロナウイルス」は、変異した「デルタ株」の出現で、日本でも急激な(欧州並み?)感染者数の増加です。 全国で1万7833人感染 重症者数は3日連続 ...
-
-
「新型コロナウイルス」の発生源の追及は!
8月15日(日)「線状降水帯」がこの2,3 日、日本列島に覆い被さり「全国高校野球選手権」は勿論のこと、「オーガニック野菜畑」の農作業も当面 中止です。 局所的な豪雨が続きますので、土砂災害・洪水・河 ...
-
-
「コロナ禍」で、中国の現状は?
8月14日(土)「お盆休み」二日目 ! この2.3 日前から日本列島は、前線に覆われ局地的に大雨になっています! 丸で 東南アジアの雨季?ですね! この前線は、秋雨前線? 梅雨前線? 14日も前線が停 ...
-
-
久々の雨で野菜らが生き変える!(2)
2021/08/06 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, 雨の日は!
水なす, 三尺ササゲ, Eggplant Blackbeauty (米ナス), 長ナス, 蔓インゲン8月6日(金)「東京オリンピック2020」十五日目、 残り三日間! 「オリンピック」どころじゃないよーーー! 世界の感染者2億人超 デルタ株、東南アジアで猛威 米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、 ...
-
-
梅雨明け後のトマトの状況は!
2021/07/25 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 春, 夏, 収穫 発送, 雨の日は!
大玉トマト(甘九郎), ミニトマト「キャロル(レッド・オレンジ)」, ミニトマト(プレミアムルビー)7月25日(日曜日)「東京オリンピック2020」三日目です。猛暑が続いていて、アスリート諸君はコロナ対策と同時に猛暑対策!祖国の為に?お金の為に?頑張って下さい! 梅雨明け後 トマト畝の爛熟気味のミニ ...
-
-
7月初旬 オクラ・空芯菜・色付くトマト!
2021/07/12 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
大玉トマト(甘九郎), 白莢丸オクラ, 早生オクラ, 丸オクラ, 空芯菜, ミニトマト(キャロル赤)7月11日 梅雨明け! と思わせる快晴で猛暑(33℃と気象庁、だがオーガニック野菜畑の温度計は、37℃)昨日とは大違いーーーー 下写真は、オクラ畝で「丸オクラ」「白莢丸オクラ」「早生オクラ」が混栽され ...
-
-
7月初旬 結実トマトの雨対策は!
2021/07/10 -簡単, 果菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, 雨の日は!
ミニトマト, ミニトマト(プレミアムルビー), ミニトマト(オレンジ), ミニトマト(キャロル赤), 大玉トマト(甘九郎)今日は 7月10日(土)、昨日 梅雨期間だったが午前中は、雲の合間に青空が覗き、勿論 待望の太陽も時折り輝き、急いでスマホで当日の雲の動きをチェック! 約3時間は大丈夫だ!と何となく湿っぽい?煎餅布団 ...
-
-
7月初旬 「落花生」苗 と「モロヘイヤ」の種蒔き!
7月3日午前10時半の発生した「土石流」は、5日目現在 死者9名・行方不明者22名の大惨事となっています。 ある学者は、その「土石流」は、盛り土の位置が発生場所である可能性が強いと発言し ...
-
-
エンドウ類は梅雨の長雨で終焉!
5月22日土曜日 梅雨入りして一週間経ちました。梅雨の中休みは、正味一日もなくこの一週間 雨の降らない日はなかったーー!5月9日のブログで「エンドウ類が色付いてきた!」の掲載から約二週間、半枯れ状態で ...
-
-
トマト苗も大きくなったよ!
5月19日水曜日。梅雨入りして四日目、昨日もそうでしたが、梅雨の中休みというのか?半日晴天で半日曇天か雨天の日々ーー。野菜苗の定植には最適だが、野菜の収穫には最悪です。根野菜(玉ねぎ・ニンニク・ジャガ ...
-
-
日本に居る外国人は増えた?
本日4月17日(土)終日 雨天気、昨年もこの頃 長雨が続いたんじゃないかい?春雨前線の停滞があれば梅雨時期と変わらない! だが今回は今夜中に雨はあがり、明日の日曜は好天気!と天気予報ーーーー! 私は毎 ...