「 クレソン 」 一覧
-
-
5月上旬 冬の各野菜の種子の回収!(3)
5月13日(土)曇り時々晴れ(14〜21℃、湿度 81%、風速 3m/s 、体感温度 15℃、 AQI 49-良い、5/13 2:30 現在) 下写真は、昨年の秋に直蒔きし「トンヌル栽培」で冬から春に ...
-
-
5月初旬「ルッコラ」「クレソン」の 一年!
5月4日(木)晴れ時々曇り(13〜24℃、湿度 91%、風速 2m/s 、体感温度 12℃、AQI 44-良い、5/4 4:40 現在) 下写真は、現在 5月3日の「ルッコラ」「クレソン」「デイル」 ...
-
-
4月下旬 キャベツ・レタス・ハーブ類の苗を定植!
2023/04/26 -定植, 簡単, 葉菜類, 春, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
ブロッコリー, クレソン, ケール, サラダセロリ, レタス, イタリアンパセリ, パクチー, ディル, ルッコラ, Mustard Green4月26日(水)終日雨 午後から雨に強風(11〜20℃、湿度 91%、風速 8m/s 、体感温度 13℃、AQI 42-良い、4/26 4:30 現在) 下写真は、先日「玉ねぎ(早生七宝)」100株を ...
-
-
4月中旬 「ルッコラ」「クレソン」が開花・終焉!
4月19日(水)曇り時々晴れ(13〜24℃、湿度 89%、風速 1m/s、体感温度 13℃、AQI 55-中程度、4/19 3:40 現在) 下写真は、良く晴れた4月18日の「ルッコラ」4株、「クレソ ...
-
-
3月下旬 急に伸びた直蒔き野菜等あれこれ!
3月30日(木)快晴(5〜19℃、湿度 71%、風速 2m/s、体感温度 5℃、AQI 62-中程度、3/30 4:40 現在) 下写真は、前述の「京水菜」と同時期(2/6)に「京水菜」畝の隣に直蒔き ...
-
-
3月下旬 ルッコラ・クレソン・芽キャベツが董立ち!
3月21日(火)曇り時々晴れ(7〜19℃、湿度 86%、風速 2m/s、体感温度 7℃、AQI 37-良い、3/21 5:12 現在) 下写真は「ルッコラ」の開花です( 3/19 )。 下写真は「クレ ...
-
-
3月中旬「ハーブ類・レタス類」最盛期!
2023/03/16 -簡単, 葉菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報
パクチー, ルッコラ, Lettuce Buttercrunch, クレソン, Lettuce Black Simpson, Lettuce Green Ice3月16日(木)明け方時々曇り、快晴(8〜21℃、湿度 85%、風速 1m/s、体感温度 9℃、AQI 35-良い、3/16 4:00 現在) 下写真は、昨年9月に種蒔き11月初旬に定植(右写真'22 ...
-
-
3月上旬 ポット蒔き種・苗状況は!
3月10日(金)やや曇り時々晴れ(10〜21℃、湿度 86%、風速 2m/s 、体感温度 12℃、AQ! 65-中程度、 3/10 5:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」中央部(甘夏みかんの ...
-
-
1月中旬 「ルッコラ・クレソン・サラダセロリ」類は?
1月20日 (金) 快晴(0〜11℃、湿度 88%、風速 2m/s 、体感温度 -2℃、AQI 35-良い、1/20 4:00 現在) 下写真は、左から「ルッコラ」「クレソン」「サラダセロリ」株です( ...
-
-
11月下旬 新鮮野菜と干し柿を娘宅に発送した!
2022/11/24 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
ディル, サニーレタス, 干し柿, チマシャンテ, ルッコラ, クレソン, 米国種コスレタス, パクチー, 米国種サニーレタス11月24日(木)ほぼ快晴(9〜17℃、湿度 90%、体感温度 12℃、風速 5m/s 、AQI-30 良い)午前中 処により強風の予想 下記の 「超新鮮オーガニック野菜」を11/22 に収穫して、東 ...
-
-
11月中旬 元気なハーブ四種とは!
11月14日(月) 曇り(12〜17℃、湿度 68%、風速 6m/s 、AQI-22 良い) 11月初旬にも「ルッコラ」等のハーブを掲載したが、その詳細を報告します。 下写真は、左側が「ルッコラ」で、 ...
-
-
11月上旬 秋野菜のハーブ類・米ナス等その他は!
2022/11/10 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
空芯菜, クレソン, パクチー, Organic Elephant Leek "Leek Elephant ", ギリシャナス, ディル, パプリカ, 米ナス, ルッコラ11月10日(木)快晴(9〜21℃、湿度 72%、風速 2m/s、AQI-52 良い )秋晴れ! 下写真は「パクチー」と「デイル」で、先端部分の茎を切り取って収穫しています(11/8)。 下写真は、辛 ...
-
-
9月下旬 キャベツ・スイスチャード等を定植!
9月25日(日) 曇り時々晴れ(18〜27℃)今夜から明朝にかけ曇りーーー 下写真は、米国種黒トマト「 Organic Black Krim Tomato」畝の跡地を耕作・堆肥処理して再マルチした畝で ...
-
-
9月中旬「コールラビ」を定植、他のポット苗を株分け!
2022/09/20 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 夏, 秋, お役立ち情報, 雨の日は!
60日白菜, ルッコラ, 80日白菜, クレソン, Kohlrabi"White Vienna", Kohlrabi"Purple Vienna"9月20日(火)昨夜から早朝にかけ激しい雨(19〜28℃)台風14号は北陸地方から東北周辺に進み、20日午後には東の海上に抜ける! 昼前後からは曇り時々晴れーー! 下写真は、初栽培の米国種コールラビ( ...
-
-
「ハーブ」とは!(海外編)
9月7日(水)午前中は曇り、午後は雨時々曇り(24〜29℃)雷雨に注意! 「ハーブ(herb)」とは、それぞれが個性あふれる香りをもち、花、茎、葉、種子、根などが、薬品、食品、染料その他さまざまな用途 ...
-
-
5月中旬 各種の野菜の種の回収!
2022/05/17 -簡単, 葉菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
Lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, サニーレタス, わさび菜, ルッコラ, Mustard Greens, クレソン, 野菜種の回収, Swiss Chard(Perpetual Spinach)5月17日(火) 曇り(14〜21℃)終日曇り天気の様ですーーー! 下写真は「オーガニック野菜畑」の西端の土手際です。左から雑草のヨモギで隣に「サニーレタス」「サラダ菜」少し離れて黄色の花を咲かせてい ...
-
-
春!冬越し野菜類が元気になりました!
2022/03/19 -簡単, 葉菜類, 春, 冬, 雨の日は!
早生キャベツ, サニーレタス, わさび菜, 三池高菜, ルッコラ, Mustard Green, Collards Vates, クレソン, Lettuce Black Simpson3月19日(土)午前中は晴れ(7〜13℃)午後から曇り時々晴れ予報で、気温は前日より低いがやっと平年並みーーー! 下写真は、昨年の12月に定植した米国種の「Lettuce Black Simpson」 ...
-
-
1月下旬から2月初旬の「オーガニック野菜畑」の現状!
2022/02/03 -簡単, 葉菜類, 冬, お役立ち情報
三池高菜, ルッコラ, Lettuce Buttercrunch, Mustard Greens, クレソン, Lettuce Blackseeds Simpson, わさび菜2月3日(木)やや曇り(0〜9℃)西高東低の典型的な冬型の天気予報 下写真は「オーガニック野菜畑」の西北部の角の畝で、全て米国種葉野菜の左から「 Lettuce Buttercrunch」「Lettu ...
-
-
12月下旬 野菜畑あれこれ!(2)
12月24日(金) ほぼ快晴(1〜14℃)午後より所々曇りの天気予報! 暖かいクリスマスイブですが、その後 今冬最大のシベリヤ寒波が南下する様ですーーー! 下写真は、一昨日に耕作した畝に定植した初栽培 ...
-
-
12月初旬の野菜畑は(3)!
2021/12/07 -簡単, 葉菜類, 秋, 冬, お役立ち情報, 雨の日は!
クレソン, Lettuce Parris Island Cos(レタスパレスアイランドコス), Collards Vates(コラード・ベイツ), 国産ブロッコリー, ルッコラ, Mustard Green, Broccoli Cacabrese Green Sprouting12月7日(火) 終日 曇り、雨?の天気予報ーー 下写真は、9/18に入手種をポット蒔きし発芽した苗を10月下旬 透明マルチ畝に定植した米国ブロッコリー「Broccoli Cacabrese Gree ...
-
-
11月中旬過ぎ 残ってる野菜苗を定植した!
2021/11/23 -定植, 簡単, 葉菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
k, サニーレタス, 三池高菜, ルッコラ, Lettuce Buttercrunch, 下仁田ネギ, Lettuce Black seeds Simpson, Collards Vates, 九条ねぎ, クレソン11月23日(火)「勤労感謝の日」やや曇り(7〜12℃)午前中は晴れ予報! 祭日だが、無職の後期高齢者は毎日が休日で祭日は無縁ーーー! 下写真は、苗育成ケースに残ってた野菜苗を暫定畝に混植した(11/ ...
-
-
「ワサビ菜」苗等を玉ねぎ畝に混植した!
2021/11/12 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
赤玉ねぎ, 下仁田ネギ, 九条ねぎ, Mustard Greens, クレソン, 玉ねぎ(早生石川), 黄玉ねぎ(ネオアース), わさび菜, ルッコラ, サラダほうれん草11月12日(金) ほぼ快晴(8〜16℃)秋晴れ予報だが早朝に俄か雨が! 下写真は「赤玉ねぎ」50株畝に混植(11/6)した「ワサビ菜」苗です(11 /10)。 「わさび菜(ワサビナ)」は、九州で在来 ...
-
-
10月末日!他の野菜の現状は?
2021/10/31 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 夏, 秋, 冬, お役立ち情報
菜花, ルッコラ, クロムシ, ブロッコリー, 空芯菜, パセリ, ヨトウムシ, クレソン, 未熟ミニトマト, ビーツ, 黒田五寸にんじん, 早生キャベツ, わさび菜10月31日(日)末日(晦日とは30日?) 下写真は「第二オーガニック野菜畑」の北端、現在最盛期の「未熟ミニトマト」畝の横隣に定植(9月初旬)した「菜花」7株、「クロムシ」 ...
-
-
10月下旬 定植前の秋・冬野菜苗の状況は!
2021/10/26 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
ルッコラ, Mustard Green, Lettuce Black seeds Simpson, Lettuce Parris Island Cos, パセリ, Collards Vates, サニーレタス(赤いチシャ菜), クレソン, 一寸そら豆, わさび菜, お多福そら豆10月26日(火)やや曇りから晴れの天気予報です 自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査 31日投開票の衆院選(定数465)について、朝日新聞社は23、24日、全国約38万人の有権 ...