「 二十日大根 」 一覧
-
-
5月下旬 4月の直蒔き野菜のその後は!
5月25日(土)晴れ(16〜26℃、湿度68%、風速4〜5m/s 、体感温度 16℃、AQI 63-中程度、5:30 現在) 下写真は 4月13日に直蒔きした「作りやすい三寸人参」の現状です(5/21 ...
-
-
1月下旬「オーガニック野菜畑」の葉野菜の現状!(2)
1月21日(日)明け方から午前中は雨で強風、午後 曇り(8〜14℃、湿度74%、風速6〜8m/s 、体感温度 13℃、AQI 44-良い、4:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の東端「九条ネ ...
-
-
12月上旬 残りの 「エンドウ類」苗を定植、他!
2023/12/11 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 冬, お役立ち情報
京水菜, ほうれん草, 二十日大根, グリンピース, ツタンカーメン豆(紫エンドウ豆), ツタンカーメン豆(白豆), Peas12月11日(月)曇り(8〜18℃、湿度98%、風速1〜2m/s 、体感温度 7℃、AQI 60-中程度、12/11 4:00 現在) 下写真は野菜畑の西南部で「ハラペーニョ」と「青紫蘇」の栽培場所を ...
-
-
10月下旬「直蒔き秋・冬野菜」の状況は!(2)
10月24日(火)快晴 秋晴れの良い天気です(10〜23℃、湿度89%、風速1〜2m/s 、体感温度 11℃、AQI 46-良い、10/24 3:00 現在) 下写真は、10月初めに当地に直蒔きした ...
-
-
2月下旬「二十日大根・Radishu等」直蒔きした!
2月23日(木)曇り夕方に晴れ(2〜12℃、湿度 83%、風速 1m/s、体感温度 2℃、AQI 30-良い、2/23 3:40 現在) 下写真の種子を今回 直蒔きしました(2/18)。 「赤丸20 ...
-
-
2月下旬に直蒔きした二十日大根などが発芽した!
3月8日(火) やや曇り(-1〜13℃)当地に低温・乾燥注意報 下写真が、2月20日に6種類の野菜種子を直蒔きした畝で、一部の発芽が確認され、不織布は外した状態です(3/5)。 下写真が今回 直蒔きで ...
-
-
発芽した大根苗が虫に喰われた!
9月5日(日)緊急事態宣言、首都圏など延長へ 来週半ばにも決定 感染者高止まり 政府は新型コロナウイルス対策で21都道府県に発令中の緊急事態宣言について、12日までの期限を東京、神奈 ...
-
-
秋・冬野菜は、これからです(直蒔き分)!(2)
2021/08/26 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 夏, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
ビーツ, 二十日大根, 三浦スイカ, おでん大根, いいずな青大根, 黒田五寸人参, Watermelon Black Diamond, 耐病総太り大根, うまい美味い牛蒡8月26日(木) 昨日より猛暑が完全に戻ってきて、コロナ禍と熱中症に要注意! 首相「明かりは見え始めている」… ワクチンは「デルタ株にも効果」と強調 菅首相は25日夜、新型コロナウイルス対策として緊急 ...
-
-
関東の友人宅に送る「今が旬の野菜たち」!
2021/04/17 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 収穫 発送, お役立ち情報
わさび菜, パクチイー, 春大根, スナップエンドウ, 二十日大根, 大キヌサヤ, タラの芽, 新玉ねぎ, 山椒の芽, キヌサヤ, リーフレタス, アスパラガス東京は現在「コロナ感染者(PCR検査で陽性)」の急増・しかも変異株!に変わっているようです。そして第四波になる可能性があり、今の「まん延防止等重点措置」ではなくて近々「緊急事態宣言」の発令かーーー!「 ...
-
-
4月初旬の「オーガニック野菜畑」あれこれ(1)
4月6日(火)早朝4時。今日のブログを考え、今までそれ程報告できなかった野菜類を掲載します。 下写真は、メルカリ18種野菜種500円の1種「ルッコラ」間引き収穫しています。 下写真もメルカリ18種野菜 ...
-
-
「直蒔き春・夏野菜」の状況は!
3月28日(日)昨夜 降雨があった様だが、明け方には上っていた。天気予報では、午前中は小雨程度で午後には風雨が強まる!と。これは全国的な天気で、日本列島に「春雨前線」が停滞しせっかくの日曜日だが、ほぼ ...
-
-
直蒔き野菜苗が10日で発芽した!
やはり3月ですかねーーー2月24日 畝に直蒔きした各種野菜苗が発芽しました! 下写真は「ほうれん草」「小松菜」「春菊」の畝だが、今は「ほうれん草」だけの様です。 下写真は「レタス」「小蕪」「にんじん」 ...
-
-
来年早々 収穫できそうな野菜は!
2020/12/14 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 冬, お役立ち情報, その他の楽しみ
白菜, ほうれん草, 二十日大根, いいずな青大根, キャベツ, たたら辛味大根, チンゲンサイ, ブロッコリー, とんがりキャベツ, 九条ねぎ, いつでも人参, 大葉春菊「師走」です、しかも半月で来年(正月)を迎えます。「コロナ禍」に全世界が振り回された一年でした。オーガニック野菜を愛用している皆さんは、きっと新型コロナウイルスに打ち勝って元気な毎日を送っていると信じ ...
-
-
11月初旬 野菜畑のあれこれ!(1)
2020/11/09 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
赤いチシャ菜, サラダほうれん草, ブロッコリー, Tomato cherry, 京水菜, 二十日大根, サラダ菜, 中葉春菊, わさび菜, とんがりキャベツ11月初旬の「オーガニック野菜畑」は、気温8〜23℃で未だ霜が降りることもなく、週一くらいで降る雨で、定植した秋・冬野菜はスクスクと育っています。蒔いた野菜種も種類によって4〜10日で発芽(発芽しない ...
-
-
「二十日大根」が全滅!
9月中旬に「第二オーガニック野菜畑」に直蒔きした「二十日大根」の経過です。 9/19 発芽して4、5日後でしょう、双葉で順調に成長しています。 9/23 双葉の状態で6〜8cmに伸びて密集しています。 ...
-
-
直蒔き冬野菜等のその後は?
今日の予想気温は 19〜28℃、室内の最低気温は、早朝5時頃で22℃でした。秋めいてきたこの2、3日です。28日日曜日は風が強い予報で、釣りは断念し農作業に徹しました。 一昨日 「おでん大根」「いつで ...
-
-
直播き大根などが三日で発芽した!
9月12日 畝に直播きした「いつでも大根」「おでん大根」「二十日大根」「中葉春菊」が三日で発芽していました。大根類には急いで防虫ネットをかけました( 9/ 14)。 下写真は、マルチ畝に点蒔きした「い ...
-
-
白菜苗を定植、大根など直播きした!
9月12日(土)朝晩 秋雨前線の影響でか大分 涼しくなり、今夕あたり雨が降る天気予報!猛暑で定植が遅れた白菜の定植、直播きができなかった大根などを蒔きました。 下写真は「第二オーガニック野菜畑」(キウ ...
-
-
5月下旬 直播き野菜のその後は!
2020/05/28 -簡単, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 春, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
ルッコラ, ラウジェンドウ_, ラウジェン, モロヘイヤ, ディル, ビーツ, ゴボウ, 二十日大根, 人参, パクチイー5月も残り少なくなり、気温も高く我が家の衣替えも終えました。20日の天気の良い日に居間の絨毯を藤の敷物に変えましたよ。エアコンを使用しない昔風の夏の日本の居間です。もう使い出して20年になり傷んできて ...
-
-
豪雨後の「野菜畑」は!その続き( 2 )
2020/04/22 -簡単, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
スナップエンドウ, ほうれん草, 二十日大根, そら豆, 中葉春菊, キヌサヤ, ラウジェン・ドウ, モロヘイヤ豪雨・降雹後の「オーガニック野菜畑」の状態(1)以外の野菜の状況を掲載します。 下写真は「スナップエンドウ」と「早生そら豆」畝です。今年は昨年の経験を生かし、四隅に木杭をしっかりと固定したから風雨に持 ...
-
-
4月中旬 定植した野菜苗・他は?
下写真は上の畝から「茎ブロッコリー」「ブロッコリー」、中畝は、左から直蒔き「ラウジェン・ドウ」「パクチー」と米国種「ブロッコリー」、手前の畝は「とんがりキャベツ」。 下写真は、昨日(4/12)に定植し ...
-
-
3月初旬「オーガニック野菜畑」は多忙!(4)
とにかく3月は忙しいです。2月中旬に綺麗に雑草を除去して耕作した場所に、又雑草が生え目立ち始めたのです。「菜種梅雨」って言うのか?大雨ではないですがこの時期は雨が度々降ります。この雨は我々ニワカ百姓に ...
-
-
12月25日の「野菜畑」は!(1)
今年の12月は、かなり暖かい師走のようだー!毎年思うのはやはり地球は温暖化しています。 12月25日の元気な野菜を紹介します。 10月下旬に直播きした「強健ほうれん草」、間引きしながら収穫してます。勿 ...
-
-
11月末日の「オーガニック野菜畑」は(2)
2019/12/03 -葉菜類, 秋, 冬, 魚釣, その他の楽しみ
三池高菜, 辛子大根, ビーツ, 強健ホウレン草, 水菜, スイスチャード, 二十日大根, わさび菜, トウガン, ニンジン, パクチー, 菜花, 九条ねぎ, 高菜11月30日の秋冬野菜の紹介で「オーガニック野菜畑」の北側の状況を掲載します。 下写真の手前は初めての「三池高菜」畝で、その上が「中葉春菊」「後植え白菜・高菜・豊葉ほうれん草」です。「三池高菜」は更に ...
-
-
10月末の「オーガニック野菜畑」は(4)
10月に種を蒔いた各野菜のその後を紹介します( 10/31 )。 右写真は、10/26 に三種類「二十日大根」「豊葉ほうれん草」「わさび菜」の種を播き保水・保温シートをかけた状態で、右写真は10/31 ...