-
-
7月 我が家の「グリーンカーテン」は!
7月16日(日)やや曇り(24〜34℃、湿度91%、風速2〜3m/s 、体感温度 28℃、AQI 32-良い、7/16 3:00 現在) 下写真は、我が書斎前の「グリーンカーテン」(ゴーヤ・ヘチマの ...
-
-
7月「オーガニック野菜畑」の「三悪 雑草」とは!
7月15日(土)曇り(25〜31℃、湿度91%、風速2〜3m/s 、体感温度 28℃、AQI 33-良い、7/15 5:00 現在) 「三悪雑草」とは「ヤブカラシ」「スギナ」「しば」の事です。これら ...
-
-
7月初旬 「モロヘイヤ」「ナス類」苗を定植!
2023/07/06 -定植, 簡単, 猛暑に強い野菜, 葉菜類, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
ジャンボ落花生, Eggplants(Black Beauty ), 落花生, モロヘイヤ, 長ナス, 水なす, Greek Eggplant ”Tsakoniki”, Japanese White Eggplants7月6日(木)早朝は曇りだがほぼ快晴で高温に注意!(21〜34℃、湿度95%、風速1〜2m/s 、体感温度 23℃、AQI 35-良い、7/6 3:00 現在) 下写真は、発芽・成長が遅れていた米国種 ...
-
-
7月初め「青紫蘇(大葉)」の利用!
7月2日(日)やや曇り(22〜33℃、湿度95%、風速1〜2m/s 、体感温度 24℃、AQI 24-良い、7/2 4:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」のあらゆる箇所に雑草のように生えてい ...
-
-
7月初め「赤紫蘇」の利用!
7月1日(土)終日雨天気(23〜29℃、湿度95%、風速 2〜3m/s 、体感温度 27℃、AQI 19-良い、7/1 4:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の各所で、毎年自然生えしてくる「 ...
-
-
6月下旬「米国種トマト」畝は順調!(2)
2023/06/30 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
中玉トマト, 大玉トマト(甘九郎), Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Yellow Pear Shaped Tomato, Tomato(ACE 55)6月30日(金)曇り午後は雨が降る箇所が多いでしょう!(23〜30℃、湿度90%、風速 2m/s 、体感温度 26℃、AQI 54-中程度、6/30 3:00 現在) 下写真は「第二オーガニック野菜畑 ...
-
-
6月下旬 「米国種トマト」畝は順調!(1)
2023/06/28 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
大玉トマト(甘九郎), San Marzano Tomato, Black KrimTomato, Tomato RUTGERS, Tomato Beef Steak, Tomato ACE 55, 中玉トマト, Tomato cherry6月28日(水)曇り時々晴れ(23〜32℃、湿度91%、風速 1m/s 、体感温度 25℃、AQI 63-中程度、6/28 4:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の南側のレタス等の畝に、5月 ...
-
-
6月下旬「三河湾釣り」は?
6月27日(火)曇り(22〜32℃、湿度92%、風速 1〜2m/s 、体感温度 24℃、AQI 57-中程度、6/27 5:30 現在) 横写真は、6月25日(日)6時に出航した一色漁港、無風・曇り空 ...
-
-
6月下旬「きゅうり・ズッキーニ」が結実!
2023/06/23 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
地這きゅうり, Cucumber CHICAGO PICKLING, Golden Zucchini Summer Squash"Yellow Courgette", Cucumber WHITE SPINE6月23日(金)曇り(19〜29℃、湿度95%、風速 1〜2m/s 、体感温度 20℃、AQI 47-良い、6/23 4:30 現在) 下写真は、右写真の5月4日に定植した国産キュウリ「地這きゅうり」 ...
-
-
6月18日 久しぶりの三河湾釣り!(2)
6月20日(火)曇り時々晴れ(21〜27℃、湿度79%、風速 1〜2m/s 、体感温度 22℃、AQI 47-良い、6/20 4:30 現在) 梅雨の晴れ間で湿気が少ないです! 昨日の続きで、「ギマ ...
-
-
6月18日 久しぶりの三河湾釣り
6月19日(月)晴れ(18〜30℃、湿度88%、風速 1〜2m/s 、体感温度 19℃、AQI 66-中程度、6/19 4:30 現在) 梅雨の晴れ間で湿気が少ないです!布団を干しましょう! 昨日 ...
-
-
6月 初夏「アスパラガス」畝は!
6月14日(水)霧雨から曇り空(22〜27℃、湿度84%、風速 1〜2m/s 、体感温度 23℃、AQI 47-良い、6/14 4:30 現在) 横写真が 6月11日現在の「アスパラガス」畝の状況で ...
-
-
初夏「青ウリ・パプリカ etc」苗を定植!(2)
2023/06/12 -定植, 簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
パプリカ(大), 米国種ウリ, ジャンボ向日葵, Squash Table Queen, 青ウリ6月12日(月)終日雨(20〜24℃、湿度 90%、風速 1〜3m/s 、体感温度 22℃、AQI 14-良い、6/12 4:30 現在) 台風3号の影響で、梅雨前線が停滞? 下写真で左畝は、黒マル ...
-
-
初夏 「ナス・スイカetc」苗の定植(1)!
2023/06/11 -定植, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
WaterMelon Sugar Baby, 米ナス(Eggplant Blackbeauty), Greek Eggplant ”Tsakoniki(サコニキ)”, Cantaloupe Heles best Jumbo, 長ナス, 三浦小玉スイカ6月11日(日)終日雨天気、台風3号の影響で風雨が強い!(19〜23℃、湿度 94%、風速 2〜7m/s 、体感温度 21℃、AQI 42-良い、6/11 4:00 現在) 下写真は、5月末に定植し ...
-
-
6月初旬 回収目的の米国レタス種子他は!(2)
2023/06/09 -簡単, 葉菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
ルッコラ, サニーレタス(赤いチシャ菜), Long Island Brussel Sprouts, サラダセロリ, Lettuce Green Ice, Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Cabbagge Golden Acre, White Cabbage Balkan, ディル6月9日(金)雨が残る地域もあるが、終日曇り(18〜27℃、湿度 88%、風速 7m/s 、体感温度 19℃、AQI 45-良い、6/9 3:00 現在) 下写真は、枯れるまでそのまま畝に残した米国 ...
-
-
6月初旬 回収目的の野菜種子のその後!(1)
6月8日(木)曇り時々晴れ(17〜26℃、湿度 86%、風速 1m/s 、体感温度 19℃、AQI 58-中程度、6/8 6:15 現在) 下写真は、5/23 のブログで掲載した回収目的の終焉を迎 ...
-
-
6月初旬 「ジャガイモ堀り 」あれこれ!
2023/06/07 -簡単, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
ジャガイモ(きたあかり), ジャガイモ( 男爵)6月7日(水)やや曇り(16〜28℃、湿度 92%、風速 2m/s 、体感温度 17℃、AQI 30-良い、6/7 5:00 現在)今日は、唯一の「梅雨の晴れ間」有効に使いましょう! 今日はジャガイ ...
-
-
6月初め 「アスパラガス」の収穫、今年は終了!
6月5日(月)やや曇り(15〜27℃、湿度 79%、風速 2m/s 、体感温度 15℃、AQI 39-良い、6/5 4:30 現在) 下写真は、6月初めの「アスパラガス」畝です(6/3)。昨年の2月 ...
-
-
6月初め 甘長唐辛子・トマト等の苗を定植!(4)
6月4日(日)快晴(14〜26℃、湿度 72%、風速 3m/s 、体感温度 15℃、AQI 42-良い、6/4 3:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の中央部で、冬場は米国種レタス・グリン ...
-
-
6月初め「各夏野菜苗」の定植!(3)
6月3日(土)明け方は雨が残るが、曇りから晴れに(16〜27℃、湿度 93%、風速 4m/s 、体感温度 20℃、AQI 18-良い、6/3 3:30 現在) 下写真は、自然生えの米国種「大向日葵」 ...
-
-
6月初旬「オーガニック野菜畑」各苗の定植!(2)
2023/06/02 -定植, 簡単, 果菜類, 根菜類, 春, 夏, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli, Pepper(Peto Wonder), ジャンボ落花生, Bell Pepper, 落花生, ハラペーニョ, 三尺ササゲ, Eggplant Black Beauty, Greek Eggplant ”Tsakoniki”6月2日(金)終日雨で午後より夜 明朝にかけて激しい雨(19〜24℃、湿度 91%、風速 4m/s 、体感温度 21℃、AQI 32-良い、6/2 3:30 現在) 台風情報は、最後の項目「Yahoo ...
-
-
6月初め「オーガニック野菜畑」あれこれ!(1)
2023/06/01 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
春大根, 赤紫蘇, 地這きゅうり, Cucumber CHICAGO PICKLING, Cucumber WHITE SPINE, Topnotch Golden Wax, Burpee Strihgless Green Pod6月1日(木)曇り時々晴れ(15〜25℃、湿度 90%、風速 2m/s 、体感温度 15℃、AQI 38-良い、6/1 3:30 現在) 今年の当地の「梅雨入り」は、5月28日に発表され例年よりかな ...
-
-
5月末日「キャベツ」の現状は?
5月31日(水)雨時々曇り、日本列島は梅雨入りしたかも知れません! 下写真のキャベツ畝は、昨年の9月下旬に定植した米国種「Cabbage Golden Acre」14株の子供?と親が董立ち・開花、種子 ...
-
-
5月下旬 天然木「枇杷(ビワ)」の実が熟したね!
5月30日(火)終日 雨(19〜25℃、湿度 93%、風速 2m/s 、体感温度 22℃、AQI 29-良い、5/30 3:30 現在) 下写真が、黄色く熟した実を鈴なりに付けた「枇杷の木」です。グレ ...
-
-
5月下旬「落花生・空芯菜 ・ネギ類」の苗を定植した!
2023/05/29 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
空芯菜(ヨウ菜・エンツアイ)), LEEK Elephant Leek, ジャンボ落花生, Onion(Green Scallion), 九条ねぎ, 各種ハーブ, ハラペーニョ, 下仁田ネギ5月29日(月)明け方は曇りですが、昼前には雨天気(19〜24℃、湿度 88%、風速 1m/s 、体感温度 20℃、AQI 32-良い、5/29 3:30 現在) 下写真は「ジャンボ落花生」苗7株を定 ...