-
-
とうもろこし畝に枝豆苗を混植した!
2022/06/20 -定植, 簡単, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
早生オクラ, 白莢丸オクラ, Sweet Corn(Country Gentleman, パプリカ(小), パプリカ, 早生枝豆, 宿禰カボチャ, 白みくりカボチャ6月20日(月)曇り時々晴れ(21〜28℃)梅雨時期の晴れ間で蒸し暑い日です! 下写真は、中央部に米国種スイートコーン「Sweet Corn(Country Gentleman)」苗、奥に「宿禰カボチ ...
-
-
サツマイモ苗(蔓)を植えた!
2022/06/19 -定植, 猛暑に強い野菜, 簡単, 根菜類, 夏, お役立ち情報
サツマイモ(安納芋), サツマイモ(からゆたか), サツマイモ(紅はるか), サツマイモ(金時)6月19日(日) やや曇り(19〜31℃)早朝 岡崎市に濃霧注意報 ! 昨日より気温が高くなり、高齢者や幼児は熱中症に用心しましょうーーー 収穫を終えたジャガイモ畝をそのまま耕作・整地だけ(堆肥処理せ ...
-
-
サツマイモ用畝作りとキュウリ苗を定植
6月18日(土) 曇り(16〜25℃)当地に10時頃 雷雨予報ーーー 下写真は「ジャガイモ(きたあかり)」を収穫した跡地を耕作・整地(無肥料)して、再マルチ処理してサツマイモ用の畝にしました(6 /1 ...
-
-
「空芯菜」「九条ネギ」等を定植した!
6月14日(水) 下写真は「第二オーガニック野菜畑」の南西部ブロッコリー・キャベツ畝の跡地を耕作・堆肥処理して、再マルチした畝に「空芯菜」苗7株と手前に「ハラペーニョA」苗9株を定植した(6/9)。 ...
-
-
回収種子の黄瓜・青瓜・三浦スイカ苗等を定植!
6月13日(月) 6月8日から11日まで4日間 ブログに写真の移動が出来ず、休ませて頂きました。その間の出来事を掲載していきます。 下写真は「スナップエンドウ」等の2畝があった場所(2.5 x 4.5 ...
-
-
グリーンカーテン用の「ゴーヤ」苗を定植!
6月12日(日) 曇り時々晴れ(18〜29℃)朝方に小雨が残るが徐々に晴れる! 昨日よりNYCの長女の助けでやっと写真が移動できるようになりました。 いつもご愛顧している皆さんに大変ご迷惑をかけ申し訳 ...
-
-
米国種のウリ・メロン・白ナス等を定植した!
2022/06/07 -定植, 簡単, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報, 雨の日は!
Cantaloupe Hearts of Gold, Japanese White Eggplant, Cucumber Marketmore 76, Organic"Ananas"Melon, ウリ, 小玉スイカ C6月7日(火)曇り時々晴れ(17〜24℃)関東甲信越は梅雨入り、九州・四国・中国・近畿・東海地区は未だの様ですーーーー! 夜からの雨が予想されるので「オーガニック野菜畑」西端のグリンピース・米国種キャ ...
-
-
6月初旬 定植前の夏野菜苗は!
6月6日(月) 雨天気(18〜21℃)終日雨模様、夕方より雨が上がるようです! 下写真が、これから梅雨時期までに畝に定植する野菜苗の数々で、約40種類300株位あります。定植が済んだ種類で未熟な苗は残 ...
-
-
ジャガイモを収穫、甘長唐辛子とパプリカを定植!
6月3日(金) 快晴(17〜29℃) 気温が上がり熱中症に注意ーーー! 下写真は、 第一回目の試験的「ジャガイモ(きたあかり)」の収穫です(5/25)。 今年のジャガイモの栽培は、私が4/17〜5/5 ...
-
-
カボチャ等の苗を定植、トマト苗に一番花!
2022/05/30 -定植, 簡単, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
白みくりカボチャ, ミニトマト(キャロル赤), Sweet Corn(Country Gentleman), 栗カボチャ, 宿儺かぼちゃ, ロロンカボチャ5月30日(月) やや曇り(18〜28℃)昨日ほど暑くはないでしょうーー! 下写真は「オーガニック野菜畑」の北東側の「晩生玉ねぎ」跡地を耕作、再マルチした畝です。雨降りが予想される前日(5/27) に ...
-
-
5月21日 米国種ズッキーニ類を定植した!
2022/05/26 -定植, 簡単, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
Squash Early Prolific Straightneck, Golden Zucchini Summer Sqush"Yellow Courgette", Squash Zucchini Black Beauty5月26日(木) 曇り(18〜23℃)昼前後に小雨が降る処もありますー〜! 既に掲載してたと思っていたズッキーニ苗の定植状況を4,5日遅れたが報告します。 下写真は赤玉ねぎを収穫した跡地を耕作・再マル ...
-
-
カリフラワー・ナス等を定植、胡瓜種をポット蒔き!
2022/05/25 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
Cucumber Marketmore 76, Cumcumber Chicago Picking, 米ナス, 早生節成きゅうり, 早生枝豆, ゴク甘コーン, わさび菜, 下仁田ネギ, 水なす, 地這きゅうり, Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Cauliflower ”Early Snowball”5月25日(水) 快晴(17〜26℃)明け方に曇り予報の箇所もありますー〜! 下写真は「オーガニック野菜畑」の西北端で、冬場はレタス類・辛子菜Mustard Greens を栽培してた跡地を耕作、再マ ...
-
-
ブロッコリー等を定植、モロヘイヤ種を蒔いた!
2022/05/23 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 夏, お役立ち情報
国産ブロッコリー, Long Island Brussel Sprouts, Squash A-A, Squashu A-B, パクチー, 春紅五寸人参, 「Broccoli ; Cacabrese Green Sprouting」, モロヘイヤ, ディル, 早生キャベツ5月23日(月) 快晴(16〜27℃)6月中旬の気温!当地に雷注意報! 下写真は米国種芽キャベツ「Long Island Brussel Sprouts 」3株です。定植畝は「オーガニック野菜畑」の東 ...
-
-
定植前の野菜苗ケースの移動!(2)
2022/05/22 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
下仁田ネギ, ゴーヤ, エンツァイ(空芯菜), 九条ねぎ, Organic"Ananas"Melon, Celeriac"Giant Prague", Sweet Corn(Country Gentleman), オキナワスズメウリ, 黄金まくわ瓜(黄瓜A, 早生枝豆, B, 三浦小玉スイカ, C), 早生オクラ, サラダセロリ, 白丸莢オクラ5月22日(日)曇り(16〜26℃)午前中は晴れ天気ーー! 下写真は、18日間放置しててやっと此処に戻した野菜苗ケースで、前回の続きを今回 掲載します。ポット蒔きしたのは、2月下旬頃からで、中には全く ...
-
-
定植前の野菜苗ケースの移動!(1)
2022/05/21 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
栗カボチャ, 地這きゅうり, ピーマン, Squash Early Prolific Straightneck, 甘長唐辛子, Cucumber Marketmore 76, 鷹の爪, Cumcumber Chicago Picking, ハラペーニョ, Golden Zucchini Summer Sqush"Yellow Courgette", 米ナス, Japanese White Eggplant(白ナス), 宿儺かぼちゃ, Squash (AA AB AC), ロロンカボチャ, パプリカ(大・小), 韓国唐辛子, 白みくりカボチャ, 水なす5月21日(土) 終日曇り(16〜21℃)午前11時前後は、雨天気の予報です! 下写真は、2、3月にポット蒔きし発芽した各種の苗を保管・育成しているケースです。 4月17日から5月5日までの18日間、 ...
-
-
5月14日 各種トマト苗を定植した!
2022/05/16 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, 夏, お役立ち情報
Organic Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Organic Black KrimTomato, Organic San Marzano Tomato, Organic Yellow Pear Shaped Tomato, 大玉トマト(甘九郎), ミニトマト(キャロル), TOMATO(Beefsteak), TOMATO(Cherry)5月16日(月)終日曇り天気(14〜21℃)場所により弱雨ーーー。小生 昨日の釣りは風が強い予報で本日に変更し、早朝4時半出発です! 今年二回目の釣行ーーーーー! 下写真は「玉ねぎ(早生石川)」100 ...
-
-
3週間放置してた定植前の野菜苗の状態!(2)
2022/05/08 -定植, 簡単, 果菜類, 春, 夏
トウガン, 白みくりカボチャ, 水なす, ソーメンカボチャ, ゴーヤ, Golden Zucchini Summer Sqush"Yellow Courgette", Cantaloupe Hales Best, パプリカ, 唐辛子類, 小玉スイカ, Watermelon Seeds"Cremson Sweet", 米ナス, 白なす, 宿禰カボチャ5月8日(日)やや曇りから快晴(13〜24℃)前線の影響で風が強い! 4/17 から次女の結婚式で渡米(North Carolina/Raleigh/Cary)、 4/27 に帰国 羽田空港で入国時の ...
-
-
4月始め 発芽苗の育苗(1)
2022/04/04 -定植, 簡単, 葉菜類, 春, 冬, お役立ち情報
White Cabbage" Early Copenhagen Market ", White Cabbage"Balkan", 早生キャベツ, Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Cauliflower ”Early Snowball”4月4日(月) 曇り時々雨(9〜16℃)明け方までは雨天気でしょうーーー 下写真は、2/28 にポット(90cm)蒔きし密集発芽したポットから、育苗の為に一株毎に60cmの小型ポットに株分けした。左か ...
-
-
3/1 「オーガニック野菜畑」に 春雨です!(2)
2022/03/04 -定植, 簡単, 葉菜類, 春, 冬, お役立ち情報, 雨の日は!
Cabbage Early Copenhagen Market, Cabbage"Balkan"White Cabbage, Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Long Island Brussel Sprouts3月4日(金)午前中は快晴(1〜12℃)午後より時々曇りの予報です 3月1日 午後から翌朝にかけて久しぶりの雨が降りました。春雨ですね! 気温も3月下旬の暖かさが予想され、トンネル栽培のビニールシート ...
-
-
赤キャベツ・芽キャベツ苗を定植した!
2022/02/28 -定植, 簡単, 葉菜類, 春, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
赤キャベツ「Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2"」, 芽キャベツ「Long Island Brussel Sprouts 」2月28日(月) 快晴(3〜13℃)北西の風も弱く暖かい一日の予報ーーー! 昨年の11月に種蒔きし発芽した初栽培の米国種の赤キャベツ「Italian Red Cabbage"Cabeza Negra ...
-
-
ジャガイモの種芋を植えたよ!
2月26日(土) 快晴(1〜12℃)西三河地方に低温注意報! 下写真は、2/12 に発芽面を確認してカットした時の種芋(一応 草木灰を付けた)で、左が「ジャガイモ(きたあかり)」種芋 4kg、右が「ジ ...
-
-
米国キャベツ・レタス苗 3種類 定植した!
2022/02/17 -定植, 簡単, 葉菜類, 春, 冬, お役立ち情報
Cabbage Early Copenhagen Market, Cabbage"Balkan"White Cabbage, Organic lettuces Seeds-Rouge D' Hiver Romaine Lettuce2月17日(木) ほぼ快晴(-1〜4℃)処により曇りが午後には時々晴れの天気予報! 前日までの暖かさが「JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)」の発生で真冬に逆戻りです!高齢者はコロナ禍は勿論のこと、気温の ...
-
-
12月下旬 野菜畑あれこれ!(2)
12月24日(金) ほぼ快晴(1〜14℃)午後より所々曇りの天気予報! 暖かいクリスマスイブですが、その後 今冬最大のシベリヤ寒波が南下する様ですーーー! 下写真は、一昨日に耕作した畝に定植した初栽培 ...
-
-
12/15 「グリンピース」苗等を定植した!
12月16日(木) ほぼ快晴(3〜15℃)ところにより曇りの予報 下写真は「オーガニック野菜畑」の西南端の「グロリアスデイジー」畝の東横「米ナス」跡地を耕作した畝に「グリンピース」2株ずつ12箇所(2 ...
-
-
12月10日 エンドウ類を定植しました!
2021/12/11 -定植, 簡単, 果菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
ツタンカーメン豆(白豆), Peas, キヌサヤ, スナップエンドウ, 大キヌサヤ, グリンピース, ツタンカーメン豆(紫えんどう)12月11日(土) 快晴(5〜17℃)一日中 快晴の予報! 下写真は予定した南市道よりの生垣根横に「大キヌサヤ」苗を2株ずつ30cmの距離を取って12箇所(24株)定植しました(12/10)。奥の畝は ...