-
-
11月下旬「そら豆」と「ねぎ」の苗を定植した!
11月22日(水)ほぼ快晴(7〜19℃、湿度94%、風速2〜1m/s 、体感温度 7℃、AQI 51-中程度、11/22 4:00 現在) 下写真は、11月初旬にポット蒔きし発芽した「一寸そら豆」「早 ...
-
-
11月中旬 自前の「玉ネギ」苗を全て定植した!
11月21日(火)快晴(4〜18℃、湿度84%、風速2〜3m/s 、体感温度 3℃、AQI 25-良い、11/21 5:00 現在) 下写真は「第二オーガニック野菜畑」の中央部に定植した晩生玉葱「ソ ...
-
-
11月中旬 自前の「玉ねぎ」苗を定植した!
11月12日(日)曇り(8〜16℃、湿度86%、風速1〜2m/s 、体感温度 7℃、AQI 21-良い、11/12 4:30 現在) 例年の「玉ねぎ栽培」は、購入した苗を畝に定植していたが、昨年は購入 ...
-
-
11月初旬「ニンニク2種」発芽・その他!
11月9日(木)曇り(12〜21℃、湿度90%、風速1〜2m/s 、体感温度 12℃、AQI 43-良い、11/9 4:30 現在) 下写真は、10/28 に購入した奈良県産「ニンニク」球 6個(53 ...
-
-
11月初旬 10月初めに定植「白菜」等の苗は!
11月7日(火)明け方は雨、その後曇り時々晴れ(13〜23℃、湿度89%、風速5〜6m/s 、体感温度 22℃、AQI 42-良い、11/7 5:30 現在) 10月下旬に、ポットで発芽した苗をそれぞ ...
-
-
10月下旬「ニンニク鱗片」植えたよ!
10月31日(火)快晴(9〜22℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 9℃、AQI 30-良い、10/31 5:00 現在) 下写真左は、購入した奈良県産「ニンニク」球 6個(539円、約8 ...
-
-
10月下旬 「白菜・キャベツ」等の冬野菜苗を定植!
2023/10/28 -定植, 簡単, 葉菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
60日白菜, 80日白菜, Cabbage Golden Acre, White Cabbage Balkan10月28日(土)快晴(10〜22℃、湿度92%、風速1〜2m/s 、体感温度 10℃、AQI 42-良い、10/28 5:30 現在) 下写真は、ポット蒔きした「60日白菜」「80日白菜」苗が害虫 ...
-
-
9月中旬 これから収穫できる野菜は!
2023/09/18 -定植, 簡単, 果菜類, 根菜類, お役立ち情報, その他の楽しみ
落花生, サツマイモ(金時), サツマイモ(べにはるか), 秋きゅうり, ジャンボ落花生, とうもろこし(キャンベラ90X)9月18日(月)やや曇り(25〜31℃、湿度91%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 27-良い、9/18 5:00 現在) 下写真は「ジャンボ落花生」10株畝で、中央部分にナス類を混植 ...
-
-
7月 我が家の「グリーンカーテン」は!
7月16日(日)やや曇り(24〜34℃、湿度91%、風速2〜3m/s 、体感温度 28℃、AQI 32-良い、7/16 3:00 現在) 下写真は、我が書斎前の「グリーンカーテン」(ゴーヤ・ヘチマの ...
-
-
7月初旬 「モロヘイヤ」「ナス類」苗を定植!
2023/07/06 -定植, 簡単, 猛暑に強い野菜, 葉菜類, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
水なす, Greek Eggplant ”Tsakoniki”, Japanese White Eggplants, ジャンボ落花生, Eggplants(Black Beauty ), 落花生, モロヘイヤ, 長ナス7月6日(木)早朝は曇りだがほぼ快晴で高温に注意!(21〜34℃、湿度95%、風速1〜2m/s 、体感温度 23℃、AQI 35-良い、7/6 3:00 現在) 下写真は、発芽・成長が遅れていた米国種 ...
-
-
初夏「トウガン・メロン類etc 」苗を定植!(3)
2023/06/13 -定植, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報
タイガーメロン, 栗カボチャ, トウガン, Cantaloupe Hearts of Gold, Squash Table Queen6月13日(火)やや曇り(20〜27℃、湿度 93%、風速 1〜2m/s 、体感温度 21℃、AQI 30-良い、6/13 4:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の北東端「パンパスグラス群 ...
-
-
初夏「青ウリ・パプリカ etc」苗を定植!(2)
2023/06/12 -定植, 簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
青ウリ, パプリカ(大), 米国種ウリ, ジャンボ向日葵, Squash Table Queen6月12日(月)終日雨(20〜24℃、湿度 90%、風速 1〜3m/s 、体感温度 22℃、AQI 14-良い、6/12 4:30 現在) 台風3号の影響で、梅雨前線が停滞? 下写真で左畝は、黒マル ...
-
-
初夏 「ナス・スイカetc」苗の定植(1)!
2023/06/11 -定植, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
WaterMelon Sugar Baby, 米ナス(Eggplant Blackbeauty), Greek Eggplant ”Tsakoniki(サコニキ)”, Cantaloupe Heles best Jumbo, 長ナス, 三浦小玉スイカ6月11日(日)終日雨天気、台風3号の影響で風雨が強い!(19〜23℃、湿度 94%、風速 2〜7m/s 、体感温度 21℃、AQI 42-良い、6/11 4:00 現在) 下写真は、5月末に定植し ...
-
-
6月初旬「さつまいも苗」を植えたよ!
6月10日(土)曇り時々晴れ(18〜27℃、湿度 91%、風速 2m/s 、体感温度 19℃、AQI 52-中程度、6/10 4:00 現在) 6月8日(木)にその日の夕方からの雨が予想され、さつま ...
-
-
6月初め 甘長唐辛子・トマト等の苗を定植!(4)
6月4日(日)快晴(14〜26℃、湿度 72%、風速 3m/s 、体感温度 15℃、AQI 42-良い、6/4 3:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の中央部で、冬場は米国種レタス・グリン ...
-
-
6月初め「各夏野菜苗」の定植!(3)
6月3日(土)明け方は雨が残るが、曇りから晴れに(16〜27℃、湿度 93%、風速 4m/s 、体感温度 20℃、AQI 18-良い、6/3 3:30 現在) 下写真は、自然生えの米国種「大向日葵」 ...
-
-
6月初旬「オーガニック野菜畑」各苗の定植!(2)
2023/06/02 -定植, 簡単, 果菜類, 根菜類, 春, 夏, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
ハラペーニョ, 三尺ササゲ, Eggplant Black Beauty, Greek Eggplant ”Tsakoniki”, Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli, Pepper(Peto Wonder), ジャンボ落花生, Bell Pepper, 落花生6月2日(金)終日雨で午後より夜 明朝にかけて激しい雨(19〜24℃、湿度 91%、風速 4m/s 、体感温度 21℃、AQI 32-良い、6/2 3:30 現在) 台風情報は、最後の項目「Yahoo ...
-
-
5月下旬「落花生・空芯菜 ・ネギ類」の苗を定植した!
2023/05/29 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
Onion(Green Scallion), 九条ねぎ, 各種ハーブ, ハラペーニョ, 下仁田ネギ, 空芯菜(ヨウ菜・エンツアイ)), LEEK Elephant Leek, ジャンボ落花生5月29日(月)明け方は曇りですが、昼前には雨天気(19〜24℃、湿度 88%、風速 1m/s 、体感温度 20℃、AQI 32-良い、5/29 3:30 現在) 下写真は「ジャンボ落花生」苗7株を定 ...
-
-
5月下旬米国種ズッキーニ・トマトetc苗を定植した!
2023/05/28 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
赤紫蘇, 青紫蘇, 中玉トマト, Tomato cherry, Squash Zucchini Black Beauty, Squash Table Queen, Tomato RUTGERS, 鷹の爪5月28日(日)曇時々晴れ(16〜25℃、湿度 85%、風速 2m/s 、体感温度 16℃、AQI 37-良い、日の出 4:40、日の入 18:56 、5/28 3:00 現在) 下写真は「オーガニッ ...
-
-
5月下旬 現状の「ネギ類」一覧
2023/05/24 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 春
下仁田ネギ, Onion (Green Scallion), Elephant Leek, 九条ねぎ5月24日(水)快晴(12〜25℃、湿度 69%、風速 5m/s 、体感温度 12℃、AQI 45-良い、5/24 4:40 現在) 5月らしい爽やかな日ですが、風が強い様です。 下写真は、昨年の1 ...
-
-
5月中旬「 カボチャ・インゲン等」苗を定植(3)
2023/05/17 -定植, 簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
ソーメンカボチャ, デリケイトスカッシュ, つたありインゲン, Lingua di fuoco, Asparagus Bean, 白みくりカボチャ5月17日(水)快晴(14〜32℃、湿度 80%、風速 2m/s 、体感温度 14℃、AQI 53-中程度、5/17 4:10 現在)日本列島は、高気圧の停滞・放射冷却などの影響で、この時期に7月時の ...
-
-
5月中旬 雨模様 米国種夏野菜の定植!(2)
2023/05/16 -定植, 簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
Tomato(RUTGERS), Tomato(ACE 55), Garden Bean(Topnotch Golden Wax), Bush Bean(Tendergreen Improved), 三尺ササゲ, Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), San Marzano Tomato5月16日(火)ほぼ快晴(12〜28℃、湿度 92%、風速 2m/s 、体感温度 13℃、AQI 35-良い、5/16 3:10 現在) 下写真は、冬葉野菜の「京水菜・次郎丸ほうれん草・大葉春菊・中葉 ...
-
-
5月中旬 雨模様 夏野菜の苗を定植(1)
5月15日(月)曇り、夕方頃に雷雨予報(15〜22℃、湿度 90%、風速 3m/s 、体感温度 14 ℃、AQI 37-良い、5/15 4:30 現在) 今日 掲載するのは全て「第二オーガニック野菜畑 ...
-
-
5月上旬「トマト類・インゲン類」苗を定植!(2)
2023/05/07 -定植, 簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, 雨の日は!
キュウリ, 大玉トマト(甘九郎), Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Topnotch Golden Wax, Burpee Stringless Green Pod5月7日(日)終日雨(19〜22℃、湿度 93%、風速 4m/s 、体感温度 20℃、AQI 42-良い、日の出4:54 、日の入 18:40、5/7 5:20 現在) 横写真は、4月中旬にポット蒔き ...
-
-
5月上旬「トマト苗」を定植した!(1)
2023/05/06 -定植, 簡単, 果菜類, 春
Tomato cherry, 大玉トマト(甘九郎), Tomato(RUTGERS), Tomato(Beaf Steak), Black Keim Tomato5月6日(土)曇り時々晴れ(19〜25℃、湿度 85%、風速 4m/s 体感温度 19℃、AQI 40-良い、5/6 4:30 現在) 横写真は、4/29 時点の各種トマト苗(米国種8種・日本種3種) ...