-
-
11月初旬「ニンニク2種」発芽・その他!
11月9日(木)曇り(12〜21℃、湿度90%、風速1〜2m/s 、体感温度 12℃、AQI 43-良い、11/9 4:30 現在) 下写真は、10/28 に購入した奈良県産「ニンニク」球 6個(53 ...
-
-
11月初旬「秋きゅうり・トマト・なす」が結実してる!
11月5日(日)曇り時々晴れ(13〜26℃、湿度87%、風速1〜2m/s 、体感温度 13℃、AQI 86-中程度、11/5 5:00 現在) 暖かな日で、9月下旬の陽気の様ですー! 下写真は、8月下 ...
-
-
11月初旬「サツマイモ(紅はるか)」掘ったよ!
11月2日(木)快晴 秋晴れの好天気ですが昼頃に夏日!(10〜25℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 10℃、AQI 57-中程度、11/2 5:30 現在) 昨年の「サツマイモ」栽培(「 ...
-
-
10月下旬「直蒔き秋野菜」の状況!(1)
10月21日(土)快晴(10〜18℃、湿度78%、風速5〜6m/s 、体感温度 13℃、AQI 23-良い、10/21 4:00 現在) 下写真は、8月31日に直蒔きした「宮前総太り大根」二列畝。二 ...
-
-
10月中旬 これから収穫できる野菜は?
10月20日(金)晴れ、夕方より曇り時々雨天気(16〜25℃、湿度85%、風速1〜2m/s 、体感温度 16℃、AQI 66-中程度、10/20 3:30 現在) 下写真は、秋晴れの現在の「第一オー ...
-
-
10月初旬 夏蒔き「秋きゅうり」苗は!
10月2日(月)快晴(16〜26℃、湿度80%、風速3〜4m/s 、体感温度 17℃、AQI 51-中程度、10/2 4:30 現在) 急に秋めいてきて暑さから解放される様です! 下写真は、遅植えの夏 ...
-
-
8月下旬 野菜種子がポットで発芽した!(2)
2023/08/31 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 夏, 秋, お役立ち情報, その他の楽しみ
サラダセロリ, Cabbage Golden Acre, White Cabbage Balkan, 花菜, ブロッコリー, 60・80日白菜, ルッコラ, クレソン, Long Island Brussel Sprouts8月31日(木)曇り(25〜33℃、湿度88%、風速3〜4m/s 、体感温度 28℃、AQI 25-良い、8/31 5:30 現在) 下写真は、左右ともに 8/26 にポット蒔きした野菜の種子です。ビ ...
-
-
8月下旬 「玉ねぎ類」の種子をパック蒔きした!
2023/08/27 -簡単, 根菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
早生玉葱「ソニック」, 晩生玉葱「ケル玉」, 赤玉葱「猩々赤」, 赤玉葱, 晩生玉葱「吊り玉葱」8月27日(日)晴れ時々曇り(23〜32℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 10-良い、8/27 3:30 現在) 「玉ねぎ」「赤玉ねぎ」類は、今まで苗を購入して11月頃に定 ...
-
-
8月下旬 危険な暑さでの「トウガン・白ナス」等!
2023/08/25 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
トウガン(小), Japanese White Eggplant(白ナス), Squash Table Queen, Cantaloupe Heles best Jumbo8月25日(金)やや曇り時々晴れ、明け方に霧雨(24〜32℃、湿度92%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 10-良い、8/25 4:00 現在) 下写真は「トウガン(小)」の結実です(8 ...
-
-
8月初旬「特製トマトソース」」を作ったよ!
8月10日(木)やや曇り(26〜33℃、湿度85%、風速5〜7m/s 、体感温度 29℃、AQI 16-良い、8/10 4:30 現在) 下写真左が、収穫した米国種大玉「Tomato Beef St ...
-
-
8月初旬 危険な暑さで野菜が枯れる!
8月2日(水)ほぼ快晴(25〜34℃、湿度90%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 17-良い、8/2 4:30 現在) 下写真は、7月末日のトマト畝です。このトマト畝(国産キュウリ「地 ...
-
-
7月中旬 米国種小玉スイカが結実!その近くの畝は!
2023/07/19 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報
サツマイモ(金時)(紅はるか), WaterMelon Sugar Baby, 青ウリ, Cantaloupe (Hales Best), 米国種栗カボチャ?「Squash Table Queen」7月19日(水)ほぼ晴れ(25〜34℃、湿度84%、風速1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 60-中程度、7/19 3:15 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の東南端の畝で、米国種小玉ス ...
-
-
7月中旬 塩漬けした梅を干した!
7月18日(火)晴れ(24〜37℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 57-中程度、7/18 5:10 現在) 5月末頃に当地区は「梅雨入り」、1ヶ月半 経った現在も未だに明 ...
-
-
7月中旬 2種類の「ササゲ?」が最盛期!
2023/07/14 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
三尺ササゲ, 蔓ありインゲン, Asparagus Bean(Snake Bean or Chinese Long Bean)7月14日(金)明け方 処により雨、終日曇り天気!(23〜31℃、湿度93%、風速1〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 28-良い、7/14 3:00 現在) 下写真は、米国種ブッシュビーン(蔓 ...
-
-
7月初旬 他の「トマト畝」の状況は!(4)
2023/07/12 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報
Tomato cherry, 大玉トマト(甘九郎), Tomato ACE 557月12日(水)ほぼ快晴(24〜34℃、湿度92%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 62-中程度、7/12 3:30 現在) 下写真は「下仁田ネギ」畝の東隣に、5月5日に定植(横写真参 ...
-
-
7月上旬 他の「メロン・スイカ類」の畝は!(3)
2023/07/07 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
小玉スイカ(Watermelon Sugar Baby, Cantaloupe (Hales Best)7月7日(金)やや曇り(21〜32℃、湿度78%、風速1〜2m/s 、体感温度 24℃、AQI 70-中程度、7/7 1:00 現在) 横写真の手前は、6月10日に「六片ニンニク」畝の跡地を耕作・堆 ...
-
-
初夏 「ナス・スイカetc」苗の定植(1)!
2023/06/11 -定植, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
三浦小玉スイカ, WaterMelon Sugar Baby, 米ナス(Eggplant Blackbeauty), Greek Eggplant ”Tsakoniki(サコニキ)”, Cantaloupe Heles best Jumbo, 長ナス6月11日(日)終日雨天気、台風3号の影響で風雨が強い!(19〜23℃、湿度 94%、風速 2〜7m/s 、体感温度 21℃、AQI 42-良い、6/11 4:00 現在) 下写真は、5月末に定植し ...
-
-
6月初旬「ジャガイモ」全て収穫した!
2023/06/06 -簡単, 根菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
ジャガイモ( 男爵), ジャガイモ( きたあかり)6月6日(火)曇り(16〜23℃、湿度 81%、風速 1m/s 、体感温度 16℃、AQI 55-中程度、6/6 4:40 現在) 今年は、3月初旬に2種の「ジャガイモ」各4kg合計8kgの種芋で、 ...
-
-
5月下旬「ジャガイモ(男爵)」を掘る!
5月27日(土)曇り(15〜26℃、湿度 84%、風速 2m/s 、体感温度 15℃、AQI 29-良い、5/27 3:00 現在) 下写真は、今回初掘りした「ジャガイモ(男爵)」18株畝です。手前 ...
-
-
5月下旬「ジャガイモ(きたあかり)」を掘る!
5月25日(木)曇り(14〜23℃、湿度 87%、風速 1m/s 、体感温度 13℃、AQI 32-良い、5/25 4:00 現在) 下写真は、昨日 5/24 に掘り出す前の「ジャガイモ(きたあかり ...
-
-
5月下旬「ニンニク」を収穫・吊るす!
5月22日(月)ほぼ快晴(17〜29℃、湿度 90%、風速 2m/s 、体感温度 18℃、AQI 34-良い、5/22 4:00 現在) 下写真は、掘り出した「六片ニンニク」です(5/16 )。ニン ...
-
-
5月下旬 種子から栽培した「赤玉ねぎ」を収穫・吊るす!
5月20日(土)曇り(17〜28℃、湿度 91%、風速 2m/s 、体感温度 18℃、AQI 26-良い、5/20 4:30 現在) 下写真は、昨年の夏に種子を蒔いて発芽した苗を昨年の秋に定植、栽培 ...
-
-
5月上旬 我が家の初夏の草花は!(2)
5月8日(月)明け方まで雨、午前中に晴れ(14〜21℃、風速 5m/s、体感温度 16℃、AQI 27-良い、5/8 4:00 現在)低気圧が日本列島に停滞、初夏の嵐の様です! 昨日は、終日 久しぶり ...
-
-
5月上旬 「キュウリ類」を定植した!
2023/05/05 -定植, 簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
国産種きゅうり, 地這きゅうり, Cucumber CHICAGO PICKLING, Cucumber MARKE TMORE 76, Cucumber WHITE SPINE5月5日(金)曇り(14〜24℃、湿度 86%、風速 2m/s 、体感温度 15℃、AQI 41-良い、5/5 3:45 現在)「こどもの日」祭日 横写真が、今回 定植した「キュウリ類」苗です。米国種 ...
-
-
4月下旬「早生玉ねぎ」「極早生赤玉ねぎ」を収穫!
2023/04/23 -簡単, 根菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
晩生玉ねぎ(もみじ), 赤玉ねぎ, 赤玉ねぎ極早生レッドアロー, 玉ねぎ(早生七宝)4月23日(日)早朝はやや曇り、徐々に快晴(7〜21℃、湿度 58%、風速 3m/s、体感温度 6℃、AQI 51-中程度、日の出 5:10 、日の入 18:29、4/23 4:00現在) 下写真は、 ...