70歳からのクオリティー オブ ライフ - Quality of Life

自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm

sponsor

sponsor

アーカイブ

©

掲載の記事・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。

© Copyright for Playground New York llc. All rights reserved.

「根菜類」 一覧

1月下旬 冬蒔きの春大根は!

1月30日(日) 曇り(1〜9℃)終日曇り天気の予報です! 右写真は、昨年12/21 に直蒔きした「二季蒔き大根」種。一袋(2.5cc)440円で、こんなに高い大根種は初めてです。極晩抽性のために董立 ...

1月中旬「ニンニク」栽培について

1月19日(水) 快晴(-3〜7℃)低温注意報(愛知県岡崎市) この真冬の「オーガニック野菜畑」は、朝の10時頃までは全てが霜で覆われ土表面には霜柱が出来、全てが凍っており何も出来ません! 今回はテー ...

1月中旬 野菜畑の「玉ねぎ類」等 は?

1月15日(土) 快晴( -1〜8℃) 下写真は「オーガニック野菜畑」北端(パンパスグラス群の南隣)の畝で「晩生玉ねぎ(もみじ)」100 株と「お多福そら豆」12株(1/12)。そら豆苗の霜除け・防風 ...

昨年の「アスパラガス」の1年間!

1月8日(土) 快晴(-2〜10℃)当地(岡崎市地方)に低温注意報ーーー! 真冬です!早朝の「オーガニック野菜畑」は、雪が日陰部分に残り凍りつき、全体に霜柱が立ち、伸びてる野菜は全て凍っています。だか ...

12月下旬 野菜畑あれこれ!(2)

12月24日(金) ほぼ快晴(1〜14℃)午後より所々曇りの天気予報! 暖かいクリスマスイブですが、その後 今冬最大のシベリヤ寒波が南下する様ですーーー! 下写真は、一昨日に耕作した畝に定植した初栽培 ...

12月初旬 小雨の中の野菜達!

12月9日(木) 快晴(6〜16℃)正午頃ところにより曇り天気予報! 12月6、7日と久しぶりの雨が二日続きました。今までそれほど紹介されなかった地味な野菜畝を小雨の降る中で紹介します。 下写真は春・ ...

師走初旬 野菜を収穫し東京に送った!

12月8日(水) 曇り時々晴れ(9〜15℃)明け方頃ににわか雨? 下写真の野菜を12/6 の小雨の中「オーガニック野菜畑」より収穫、梱包して東京の子供宅に送ったよ(12/6)!師走になって初めての超新 ...

12月(師走)初旬の野菜畑は(2)!

12月5日(日) 快晴(3〜12℃)ところにより曇りの天気が昼頃より時々晴れの天気予報!  日曜は「伊勢湾釣り」に出かけるのですが、風が強い為 本日は中止です。 下写真は、9/18 に種をポット蒔きし ...

11月下旬 「大根」畝は!アオムシ!

11月30日(火)ほぼ快晴(3〜18℃)ところにより曇りの天気が、夕方頃にはにわか雨と天気予報! 今年の大根栽培は、例年の失敗(大きくならない)から反省して有機堆肥を2割増にしました。その影響か?気候 ...

11月中旬 他の野菜の現状は?

11月17日(水) 快晴(8〜19℃) 終日 秋(初冬)晴れの様です 下写真は「Eggplant(米ナス)」畝と手前「水ナス」畝だったが「水ナス」は枯れて除去、別畝の「Eggplant」唐辛子「鷹の爪 ...

11月中旬 白菜・キャベツ・大根等 の状況

11月16日(火)快晴(7〜19℃)地域により午前中に曇ると処もありますがーー 下写真は、夏蒔き9月に定植した「早生キャベツ」の現状です(11/13)。アオムシに喰われていますが、寒くなってやっと害虫 ...

「ワサビ菜」苗等を玉ねぎ畝に混植した!

11月12日(金) ほぼ快晴(8〜16℃)秋晴れ予報だが早朝に俄か雨が! 下写真は「赤玉ねぎ」50株畝に混植(11/6)した「ワサビ菜」苗です(11 /10)。 「わさび菜(ワサビナ)」は、九州で在来 ...

ミニトマト等を収穫、発送したよ!

11月11日(木)やや曇り(10〜17℃)早朝は小雨?8時以降は晴れ予報! 三日間 「霧島・指宿(九州)旅行」して、9日夜自宅に帰り、10日の朝 野菜畑に出向くと「ミニトマト(キャロル)」が沢山 色付 ...

11月!玉ねぎ・そら豆苗を混植!

11月2日(火) 曇り時々晴れ(13〜21℃)朝9時以降は晴れ予報です。 下写真は、昨日(11/1)に「玉ねぎ(早生石川)」150株(1,155円)、「晩生玉ねぎ(もみじ)」100株(660円)購入し ...

11月1日の「オーガニック野菜畑」の現状は!

11月1日(月) やや曇り(11〜22℃) 11月に入り今年も残り2ヶ月です。「コロナ禍」に振り回された一年でしたが「第五波」も一段落しました。何も日本の医療が勝った訳でなくウイルス側の事情があった様 ...

10月末日!他の野菜の現状は?

10月31日(日)末日(晦日とは30日?)     下写真は「第二オーガニック野菜畑」の北端、現在最盛期の「未熟ミニトマト」畝の横隣に定植(9月初旬)した「菜花」7株、「クロムシ」 ...

10月下旬 白菜・大根・キャベツ等大きくなった!

10月28日(木)快晴(11〜21℃)秋晴れで、じっくり畑作業に専任できます。 白菜・大根・キャベツ等は、前回(10/18 )の掲載から10日間経ち、気温は急に下がってきたが降雨もあり、虫喰い葉はある ...

10月下旬 冬野菜レタス苗などを定植したよ!

10月27日(水) 曇り時々晴れ(12〜21℃) 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さま(30)と小室圭さん(30)が26日に結婚し、2人そろって記者会見を行いました。 会見は当初、記者の質問に2人が直接答える ...

10月下旬 朽ちた「落花生」畝の土壌処理!

10月25日(月) 終日 曇り(13〜19℃)明け方に雨予報! 参院2補選 自民「2勝で勢い」思惑外れ 岸田文雄首相(自民党総裁)が陣頭指揮を執る初の国政選挙となった参院静岡、山口両選挙区の補欠選挙は ...

10月中〜下旬 「ニンニク」が発芽した!その他!

10月21日(木) 岡崎市の天気は、曇り時々晴れ(9〜19℃)乾燥注意報! 行動緩和、法改正で温度差=自公は治療薬、立・共は大規模検査―コロナ対策【21衆院選】 衆院選(31日投開票)は公示から一夜明 ...

10月中旬の 葉物野菜・他は!

10月18日(月) 昨日は寒冷前線の南下で全国的な秋の嵐!と気温の低下。本日の気温はもっと下がると気象庁! 特に年寄りは要注意ですよ! 政党候補のうち女性18% 候補者男女均等法施行後初の衆院選公示へ ...

10月中旬「ニンニク鱗片」植えたよ!その他

10月17日(日) 寒冷前線の南下で日本列島に今季一番の寒気襲来! 北海道・北陸地方の山間部は気温が低下、初冠雪が予想されます。(右写真は「21時間前の天気図,寒冷前線の南下で、今季一番の寒気!」go ...

10月上旬の収穫野菜!

10月8日(金) 秋晴れで「ハゼ釣り」には最高の日で、これから出かけます! 専門家「今後1週間は余震に注意を」 首都圏で最大震度5強の地震 7日午後10時41分ごろ、千葉県北西部を震源とする強い地震が ...

害虫は肥え、栽培者は痩せる?ーー秋!

10月6日(水)暫く 当地は秋晴れが続くようで、害虫被害の気晴らしに「ハゼ釣り」に行きたいですね! 真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞 気候変動のモデルを開発 【ストックホルム共同】スウェーデンの王立科学ア ...

9月下旬 野菜畑あれこれ!(3)

9月29日(水)今日も当地は、秋晴れの好天気だが、大型台風16号は 10/1 頃に関東地区に再接近かーー! 巷は「緊急事態宣言」解除で、一喜一憂ーー 感染対策は同じなのに… 認証店優遇巡り困惑 ステッ ...

Copyright© 自由人のオーガニック畑 Freeman’s Organic Farm , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.