-
-
12月下旬「オーガニック野菜畑」あれこれ!
2021/12/23 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
大葉春菊, ミニトマト(キャロル赤), 大玉トマト(甘九郎), パクチー, 玉レタス(グレートレイク), ディル, 鷹の爪, ルッコラ12月23日(木) 快晴(1〜11℃)一日中快晴の天気予報! 年末の家外・内の大掃除(窓拭き・仏壇・神棚・照明器具の埃落としetc)に最適です。 この数日で日本列島は、真冬の天気に変わりました。北海道 ...
-
-
唐辛子類も霜枯れしたよ!
12月22日(水) 快晴(3〜13℃)終日ほぼ快晴の天気予報! 下写真は「第二オーガニック野菜畑(赤土土壌)」の「韓国唐辛子」他半端物苗の混植畝で、残っていた「韓国唐辛子」がやっと霜枯れしました(12 ...
-
-
12月20日 霜が降りた トマト畝は!
2021/12/21 -簡単, 果菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
ミニトマト(キャロル赤), 大玉トマト(甘九郎), ピーマン12月21日(火) ほぼ快晴(2〜13℃)終日 快晴の天気予報! 下写真は「第二オーガニック野菜畑(赤土土壌)」の「ミニトマト(キャロル赤)」「韓国唐辛子」「ピーマン」混植畝で、前日・前々日の強風でビ ...
-
-
12月中旬の白菜・トマトは!
12月14日(火) 曇り時々晴れ(2〜12℃)昼頃は晴れ予報です 下写真は最初の9/16 に定植した「80日白菜」畝です(12/11 )。種まきは8月中旬ですので 下写真は二度目に「80日白菜」畝で ...
-
-
12月中旬 我が家の柑橘類の出来は!
2021/12/13 -簡単, Uncategorized, 果菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, 料理, その他の楽しみ
リスボンレモン, キンカン, 温州みかん, 甘夏みかん, 柚子12月13日(月) やや曇り(3〜12℃)昨日と変わって西高東低の冬型の気圧配置で、真冬並み?昼近くは、強風に注意! 下写真は「オーガニック野菜畑」の北寄りの中央にある「甘夏みかん」(12/11)。苗 ...
-
-
12月初旬 小雨の中の野菜達!
2021/12/09 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, 雨の日は!
Mustard Green, Collards Vates, Radish(Champion), Lettuce Black Simpson, Beat, ビーツ, サニーレタス, わさび菜, 三池高菜, 大葉春菊12月9日(木) 快晴(6〜16℃)正午頃ところにより曇り天気予報! 12月6、7日と久しぶりの雨が二日続きました。今までそれほど紹介されなかった地味な野菜畝を小雨の降る中で紹介します。 下写真は春・ ...
-
-
師走初旬 野菜を収穫し東京に送った!
2021/12/08 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, その他の楽しみ
わさび菜, 80日白菜, Mustard Green, ミニトマト(キャロル赤), 耐病総太り大根, Lettuce Parris Island Cos, Collards Vates, サニーレタス12月8日(水) 曇り時々晴れ(9〜15℃)明け方頃ににわか雨? 下写真の野菜を12/6 の小雨の中「オーガニック野菜畑」より収穫、梱包して東京の子供宅に送ったよ(12/6)!師走になって初めての超新 ...
-
-
12月(師走)初旬の野菜畑は(2)!
2021/12/05 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
玉レタス(グレートレイク), パリスアイランドレタス, 豊葉ほうれん草, わさび菜, 大葉春菊, 耐病総太り大根12月5日(日) 快晴(3〜12℃)ところにより曇りの天気が昼頃より時々晴れの天気予報! 日曜は「伊勢湾釣り」に出かけるのですが、風が強い為 本日は中止です。 下写真は、9/18 に種をポット蒔きし ...
-
-
12月(師走)初旬の野菜畑は!
12月4日(土) ほぼ快晴(4〜12℃) 風も弱く畑仕事に最適! 下写真は「第二オーガニック野菜畑」の「菜花」畝です(12/1)。この「菜花」種は、今年の春にも蒔いたが全く違う植物が育っている様に巨大 ...
-
-
11月末日 未だ唐辛子類が健在です!
12月1日(水)雨(6〜17℃)岡崎市に大雨・洪水・雷注意報 今日から師走・12月・December です!令和3年(2021年)も残り1ヶ月ーーー令和4年(2022年)が直ぐですよ! 各地で紅葉のシ ...
-
-
11月下旬 「大根」畝は!アオムシ!
11月30日(火)ほぼ快晴(3〜18℃)ところにより曇りの天気が、夕方頃にはにわか雨と天気予報! 今年の大根栽培は、例年の失敗(大きくならない)から反省して有機堆肥を2割増にしました。その影響か?気候 ...
-
-
トマト畝にマルチカバーしたよ!
11月25日(木) ほぼ快晴(5〜16℃)夕方になり曇りの天気予報 日本列島は、やっと西高東低の冬型の天気図になってきましたーーーー。 11月も下旬になり当地も急に寒くなりました。未だ霜は降りませんが ...
-
-
11 月中旬 唐辛子・空芯菜・ビート等の状況
11月15日(月)快晴(8〜19℃)秋晴れの天気が1日中続きます 下写真は、紅葉真っ盛り?「韓国唐辛子」の結実が真っ赤に完熟しています(11/12)。この「オーガニック野菜畑」で栽培している「韓国唐辛 ...
-
-
「ワサビ菜」苗等を玉ねぎ畝に混植した!
2021/11/12 -定植, 簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
赤玉ねぎ, 下仁田ネギ, 九条ねぎ, Mustard Greens, クレソン, 玉ねぎ(早生石川), 黄玉ねぎ(ネオアース), わさび菜, ルッコラ, サラダほうれん草11月12日(金) ほぼ快晴(8〜16℃)秋晴れ予報だが早朝に俄か雨が! 下写真は「赤玉ねぎ」50株畝に混植(11/6)した「ワサビ菜」苗です(11 /10)。 「わさび菜(ワサビナ)」は、九州で在来 ...
-
-
ミニトマト等を収穫、発送したよ!
2021/11/11 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
九条ねぎ, チマシャンテ(チシャ菜), 総太り大根, ビーツ, ほうれん草, サラダ菜, Lettuce Buttercrunch, 大玉トマト(甘九郎), ミニトマト(キャロル)11月11日(木)やや曇り(10〜17℃)早朝は小雨?8時以降は晴れ予報! 三日間 「霧島・指宿(九州)旅行」して、9日夜自宅に帰り、10日の朝 野菜畑に出向くと「ミニトマト(キャロル)」が沢山 色付 ...
-
-
10月下旬 「ハラペーニョ」「鷹の爪」等は!
10月30日(土)快晴(9〜21℃)風は無風状態で、昨日に続き秋晴れ! 本日は、76才同期生の男女10数人と弁当持参で終日ハイキング?です! 下写真は、北側の春蒔き「ミニトマト」畝と「パンパスグラス」 ...
-
-
10月下旬 白菜・大根・キャベツ等大きくなった!
2021/10/28 -簡単, 葉菜類, 根菜類, 秋, 冬, 収穫 発送, お役立ち情報
わさび菜, 80日白菜, Lettuce Buttercrunch, 耐病総太り大根, サニーレタス(赤いチシャ菜), 早生キャベツ, サラダ菜10月28日(木)快晴(11〜21℃)秋晴れで、じっくり畑作業に専任できます。 白菜・大根・キャベツ等は、前回(10/18 )の掲載から10日間経ち、気温は急に下がってきたが降雨もあり、虫喰い葉はある ...
-
-
10月下旬 未だ未だ元気な「トマト類」!
2021/10/23 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 春, 夏, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報
ミニトマト(キャロル), ミニトマト(プレミアムルビー), 大玉トマト(甘九郎)10月23日(土)快晴(10〜19℃)今夜から朝にかけて快晴の天気! 防災公約、コロナに埋没 大雨被災地「熱感じない」 昨今の気候変動を背景に、国内は毎年のように記録的な豪雨に見舞われ、今夏も静岡県熱 ...
-
-
10月下旬 未だ未だ元気な「ナス類」!
10月22日(金) 岡崎市の天気は、曇り(11〜17℃)。明け方 4時頃に雨の天気予報です。 コロナワクチン3回目接種券、医療従事者に11月22日頃から到着 新型コロナウイルスのワクチンの3回目接種 ...
-
-
10月中旬の 葉物野菜・他は!
2021/10/18 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
ネクイムシ, サニーレタス, リーフレタス, 五寸ニンジン, 菜花, 干し柿, ヘチマ, 80日白菜, Lettuce Buttercrunch, ビーツ, 大葉春菊, サラダ菜, チマシャンテ(チシャ菜), オキナワスズメウリ10月18日(月) 昨日は寒冷前線の南下で全国的な秋の嵐!と気温の低下。本日の気温はもっと下がると気象庁! 特に年寄りは要注意ですよ! 政党候補のうち女性18% 候補者男女均等法施行後初の衆院選公示へ ...
-
-
10月中旬「ニンニク鱗片」植えたよ!その他
10月17日(日) 寒冷前線の南下で日本列島に今季一番の寒気襲来! 北海道・北陸地方の山間部は気温が低下、初冠雪が予想されます。(右写真は「21時間前の天気図,寒冷前線の南下で、今季一番の寒気!」go ...
-
-
10月中旬「オーガニック野菜畑」の状況!(3)
10月15 日(金)秋晴れの良い天気も明日までか? 寒冷前線の南下で日曜日当たりから気温が下がるようだ! 衆院解散、短期決戦「時間ない」 公務・応援で地元帰れず 14日の衆院解散を受け、事実上の選挙戦 ...
-
-
10月上旬の収穫野菜!
10月8日(金) 秋晴れで「ハゼ釣り」には最高の日で、これから出かけます! 専門家「今後1週間は余震に注意を」 首都圏で最大震度5強の地震 7日午後10時41分ごろ、千葉県北西部を震源とする強い地震が ...
-
-
9月30日末日 野菜畑あれこれ(4)!
9月30日(木)9月末日・晦日です。午後からは大型の「台風16号」に要注意! 自民党新総裁に岸田文雄氏 事実上、次の総理大臣を決める自民党総裁選が行われ、岸田文雄前政調会長が新総裁に選出された。決選投 ...
-
-
「Eggplant(米ナス)」は好調!
9月24日(金) 台風16号(ミンドゥル)発生 非常に強い勢力で北上 進路に注意 気象庁の予報では、台風16号は5日後の28日(火)21時には日本の南にあって、中心気圧は935hPa、中心付近の最大風 ...