-
-
6月初旬「オーガニック野菜畑」各苗の定植!(2)
2023/06/02 -定植, 簡単, 果菜類, 根菜類, 春, 夏, お役立ち情報, 雨の日は!, その他の楽しみ
落花生, ハラペーニョ, 三尺ササゲ, Eggplant Black Beauty, Greek Eggplant ”Tsakoniki”, Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli, Pepper(Peto Wonder), ジャンボ落花生, Bell Pepper6月2日(金)終日雨で午後より夜 明朝にかけて激しい雨(19〜24℃、湿度 91%、風速 4m/s 、体感温度 21℃、AQI 32-良い、6/2 3:30 現在) 台風情報は、最後の項目「Yahoo ...
-
-
6月初め「オーガニック野菜畑」あれこれ!(1)
2023/06/01 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 根菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
Topnotch Golden Wax, Burpee Strihgless Green Pod, 春大根, 赤紫蘇, 地這きゅうり, Cucumber CHICAGO PICKLING, Cucumber WHITE SPINE6月1日(木)曇り時々晴れ(15〜25℃、湿度 90%、風速 2m/s 、体感温度 15℃、AQI 38-良い、6/1 3:30 現在) 今年の当地の「梅雨入り」は、5月28日に発表され例年よりかな ...
-
-
5月下旬 天然木「枇杷(ビワ)」の実が熟したね!
5月30日(火)終日 雨(19〜25℃、湿度 93%、風速 2m/s 、体感温度 22℃、AQI 29-良い、5/30 3:30 現在) 下写真が、黄色く熟した実を鈴なりに付けた「枇杷の木」です。グレ ...
-
-
5月下旬米国種ズッキーニ・トマトetc苗を定植した!
2023/05/28 -定植, 簡単, 葉菜類, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
赤紫蘇, 青紫蘇, 中玉トマト, Tomato cherry, Squash Zucchini Black Beauty, Squash Table Queen, Tomato RUTGERS, 鷹の爪5月28日(日)曇時々晴れ(16〜25℃、湿度 85%、風速 2m/s 、体感温度 16℃、AQI 37-良い、日の出 4:40、日の入 18:56 、5/28 3:00 現在) 下写真は「オーガニッ ...
-
-
5月下旬「ジャガイモ(男爵)」を掘る!
5月27日(土)曇り(15〜26℃、湿度 84%、風速 2m/s 、体感温度 15℃、AQI 29-良い、5/27 3:00 現在) 下写真は、今回初掘りした「ジャガイモ(男爵)」18株畝です。手前 ...
-
-
5月下旬「ジャガイモ(きたあかり)」を掘る!
5月25日(木)曇り(14〜23℃、湿度 87%、風速 1m/s 、体感温度 13℃、AQI 32-良い、5/25 4:00 現在) 下写真は、昨日 5/24 に掘り出す前の「ジャガイモ(きたあかり ...
-
-
5月下旬「ニンニク」を収穫・吊るす!
5月22日(月)ほぼ快晴(17〜29℃、湿度 90%、風速 2m/s 、体感温度 18℃、AQI 34-良い、5/22 4:00 現在) 下写真は、掘り出した「六片ニンニク」です(5/16 )。ニン ...
-
-
5月下旬 種子から栽培した「赤玉ねぎ」を収穫・吊るす!
5月20日(土)曇り(17〜28℃、湿度 91%、風速 2m/s 、体感温度 18℃、AQI 26-良い、5/20 4:30 現在) 下写真は、昨年の夏に種子を蒔いて発芽した苗を昨年の秋に定植、栽培 ...
-
-
5月中旬「 カボチャ・インゲン等」苗を定植(3)
2023/05/17 -定植, 簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
白みくりカボチャ, ソーメンカボチャ, デリケイトスカッシュ, つたありインゲン, Lingua di fuoco, Asparagus Bean5月17日(水)快晴(14〜32℃、湿度 80%、風速 2m/s 、体感温度 14℃、AQI 53-中程度、5/17 4:10 現在)日本列島は、高気圧の停滞・放射冷却などの影響で、この時期に7月時の ...
-
-
5月中旬 雨模様 米国種夏野菜の定植!(2)
2023/05/16 -定植, 簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
三尺ササゲ, Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), San Marzano Tomato, Tomato(RUTGERS), Tomato(ACE 55), Garden Bean(Topnotch Golden Wax), Bush Bean(Tendergreen Improved)5月16日(火)ほぼ快晴(12〜28℃、湿度 92%、風速 2m/s 、体感温度 13℃、AQI 35-良い、5/16 3:10 現在) 下写真は、冬葉野菜の「京水菜・次郎丸ほうれん草・大葉春菊・中葉 ...
-
-
5月中旬 雨模様 夏野菜の苗を定植(1)
5月15日(月)曇り、夕方頃に雷雨予報(15〜22℃、湿度 90%、風速 3m/s 、体感温度 14 ℃、AQI 37-良い、5/15 4:30 現在) 今日 掲載するのは全て「第二オーガニック野菜畑 ...
-
-
5月上旬 我が家の初夏の草花は!(2)
5月8日(月)明け方まで雨、午前中に晴れ(14〜21℃、風速 5m/s、体感温度 16℃、AQI 27-良い、5/8 4:00 現在)低気圧が日本列島に停滞、初夏の嵐の様です! 昨日は、終日 久しぶり ...
-
-
5月上旬「トマト類・インゲン類」苗を定植!(2)
2023/05/07 -定植, 簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, 雨の日は!
Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Topnotch Golden Wax, Burpee Stringless Green Pod, キュウリ, 大玉トマト(甘九郎)5月7日(日)終日雨(19〜22℃、湿度 93%、風速 4m/s 、体感温度 20℃、AQI 42-良い、日の出4:54 、日の入 18:40、5/7 5:20 現在) 横写真は、4月中旬にポット蒔き ...
-
-
5月上旬「トマト苗」を定植した!(1)
2023/05/06 -定植, 簡単, 果菜類, 春
Tomato(Beaf Steak), Black Keim Tomato, Tomato cherry, 大玉トマト(甘九郎), Tomato(RUTGERS)5月6日(土)曇り時々晴れ(19〜25℃、湿度 85%、風速 4m/s 体感温度 19℃、AQI 40-良い、5/6 4:30 現在) 横写真は、4/29 時点の各種トマト苗(米国種8種・日本種3種) ...
-
-
5月上旬 「キュウリ類」を定植した!
2023/05/05 -定植, 簡単, 果菜類, 春, お役立ち情報, その他の楽しみ
Cucumber CHICAGO PICKLING, Cucumber MARKE TMORE 76, Cucumber WHITE SPINE, 国産種きゅうり, 地這きゅうり5月5日(金)曇り(14〜24℃、湿度 86%、風速 2m/s 、体感温度 15℃、AQI 41-良い、5/5 3:45 現在)「こどもの日」祭日 横写真が、今回 定植した「キュウリ類」苗です。米国種 ...
-
-
5月初旬「ネギ・ウリ・スイカ類」の発芽状況!
5月3日(水)曇り時々晴れ(11〜23℃、湿度 80%、風速 1m/s、体感温度 10℃、AQI 44-良い、5/3 5:00 現在) 下写真が、5月1日「オーガニック野菜畑」の中央北部「甘夏みかん」 ...
-
-
5月初め「カボチャ類・インゲン類」等の発芽状況は?
5月2日(火)快晴(9〜23℃、湿度 72%、体感温度 7℃、風速 3m/s 、AQI 52-中程度、5/2 5:00 現在) 世の中は10連休とか沸き立って?いますが、一切私には関係がなく週末は天候 ...
-
-
5月初め「レタス・キュウリ」等 他のポット苗の状況は?
5月1日(月)曇り(10〜24℃、湿度 67%、風速 3m/s 、体感温度 10℃、 AQI 42-良い、5/1 3:40 現在) 5月になり、本日は羽根稲荷神社の朝礼拝日! 下写真は定植前のレタス ...
-
-
4月下旬 発芽した「トマト各種」のポット苗の状況!
4月30日(日)雨(12〜21℃、湿度 94%、風速 6m/s 、体感温度 21℃、AQI 32-良い、4/30 5:20 現在、日の出 5:01 、日の入 18:25 ) 右横写真は、今年の3月初旬 ...
-
-
4月下旬 落花生・空芯菜・オクラ等の種をポット蒔き!
4月29日(土)曇り時々晴れ(12〜22℃、湿度 83%、風速 2m/s 、体感温度 13℃、AQI 32-良い、4/29 5:30 現在) 下写真は、10日前の4/18 にポット蒔きした日本の「ジャ ...
-
-
4月下旬「そら豆類」の状況は!
4月28日(木)ほぼ快晴(10〜22℃、湿度 83%、風速 2m/s 、体感温度 10℃、AQI 40-良い、4/28 4:15 現在) 下写真は、昨年の12/5 に「オーガニック野菜畑」の西南端に定 ...
-
-
4月下旬 「エンドウ類」の状況は!
4月27日(木)快晴(9〜22℃、湿度 78%、風速 5m/s 、体感温度 7℃、AQI 42-良い、4/27 4:00 現在) 下写真は「キヌサヤ」が旬から最盛期になった様です(4/25 )!この「 ...
-
-
4 月下旬「発芽したポットの野菜苗」あれこれ!(1)
4月25日(火)曇り時々晴れ(9〜18℃、湿度 62%、風速 2m/s、体感温度 8℃、AQi 52-中程度、4/25 5:00 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」中央部に置いてある種蒔きポット ...
-
-
4月下旬「早生玉ねぎ」「極早生赤玉ねぎ」を収穫!
2023/04/23 -簡単, 根菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
晩生玉ねぎ(もみじ), 赤玉ねぎ, 赤玉ねぎ極早生レッドアロー, 玉ねぎ(早生七宝)4月23日(日)早朝はやや曇り、徐々に快晴(7〜21℃、湿度 58%、風速 3m/s、体感温度 6℃、AQI 51-中程度、日の出 5:10 、日の入 18:29、4/23 4:00現在) 下写真は、 ...
-
-
4月中旬 蒔いたポット苗の状況!(2)
4月18日(火)快晴(7〜19℃、湿度 71%、風速 2m/s、体感温度 6℃、AQI 54-中程度、4/18 4:00 現在) 昨日に続いて「オーガニック野菜畑」の中央部にある「苗育成ケース」の中の ...