-
-
11月中旬「そら豆」「サヤエンドウ類」が発芽!
11月11日(土)曇り時々晴れ(9〜17℃、湿度79%、風速5〜6m/s 、体感温度 13℃、AQI 21-良い、11/11 4:30 現在) 下写真は、先月29日にポットに蒔いた「早生そら豆」8株と ...
-
-
11月初旬「ニンニク2種」発芽・その他!
11月9日(木)曇り(12〜21℃、湿度90%、風速1〜2m/s 、体感温度 12℃、AQI 43-良い、11/9 4:30 現在) 下写真は、10/28 に購入した奈良県産「ニンニク」球 6個(53 ...
-
-
11月初旬「秋きゅうり・トマト・なす」が結実してる!
11月5日(日)曇り時々晴れ(13〜26℃、湿度87%、風速1〜2m/s 、体感温度 13℃、AQI 86-中程度、11/5 5:00 現在) 暖かな日で、9月下旬の陽気の様ですー! 下写真は、8月下 ...
-
-
11月初旬「サツマイモ(紅はるか)」掘ったよ!
11月2日(木)快晴 秋晴れの好天気ですが昼頃に夏日!(10〜25℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 10℃、AQI 57-中程度、11/2 5:30 現在) 昨年の「サツマイモ」栽培(「 ...
-
-
11月初め「そら豆・エンドウ類」種子をポット蒔きした!
2023/11/01 -簡単, 果菜類, 秋, 冬, お役立ち情報
大キヌサヤ, グリンピース, 1寸そら豆, 早生そら豆, ツタンカーメン豆(紫えんどう), ツタンカーメン豆(白豆), つた有りスナップ, スイートスナップ, キヌサヤ11月1日(水)ほぼ快晴(10〜22℃、湿度96%、風速1〜2m/s 、体感温度 9℃、AQI 27-良い、11/1 5:00 現在) 下写真は、今回ポット蒔きした「そら豆」「エンドウ類」の種子類で ...
-
-
10月下旬「野菜畑での収穫品」あれこれ!(1)
2023/10/30 -簡単, 果菜類, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報
長ナス, ヘチマ, Eggplant Blackbeauty (米ナス), Greek Eggplant ”Tsakoniki”, パプリカ(小), ミニトマト(Tomato Cherry), オクラ, 中玉トマト10月30日(月)快晴(8〜22℃、湿度84%、風速2〜3m/s 、体感温度 7℃、AQI 29-良い、10/30 5:00 現在) 前日「海での収穫品」でしたので、今回は「オーガニック野菜畑での収 ...
-
-
10月下旬「秋なす?秋きゅうり」の状況は!
2023/10/23 -簡単, 果菜類, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
Eggplant Black Beauty, Greek Eggplant ”Tsakoniki”, Japanese White Eggplant, 秋きゅうり, 長ナス10月23日(月)午前中は曇る場所もあるが、全体的には快晴(8〜22℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 8℃、AQI 21-良い、10/23 5:00 現在) 下写真4枚は、春に蒔いた4種 ...
-
-
10月下旬「直蒔き秋野菜」の状況!(1)
10月21日(土)快晴(10〜18℃、湿度78%、風速5〜6m/s 、体感温度 13℃、AQI 23-良い、10/21 4:00 現在) 下写真は、8月31日に直蒔きした「宮前総太り大根」二列畝。二 ...
-
-
10月中旬 これから収穫できる野菜は?
10月20日(金)晴れ、夕方より曇り時々雨天気(16〜25℃、湿度85%、風速1〜2m/s 、体感温度 16℃、AQI 66-中程度、10/20 3:30 現在) 下写真は、秋晴れの現在の「第一オー ...
-
-
10月初旬 夏蒔き「秋きゅうり」苗は!
10月2日(月)快晴(16〜26℃、湿度80%、風速3〜4m/s 、体感温度 17℃、AQI 51-中程度、10/2 4:30 現在) 急に秋めいてきて暑さから解放される様です! 下写真は、遅植えの夏 ...
-
-
9月下旬 ポットの発芽苗を株分けした!
2023/09/28 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 秋, お役立ち情報, その他の楽しみ
Long Island Brussel Sprouts, Rouge D' Hiver Romaine Lettuce, Cabbage Golden Acre, 四季取りキャベツ, Cabbage Balkan, 60日白菜, 80日白菜, サニーレタス(赤いチシャ菜)9月28日(木)ほぼ晴れ(23〜33℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 59-中程度、9/28 4:00 現在)東北地方の前線の関係で、太平洋側はこの時期にして異常な暑さで ...
-
-
9月下旬 ポット蒔きした「秋冬野菜」の状況は!(2)
2023/09/27 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 秋, お役立ち情報, その他の楽しみ
パクチー, バジル, 九条ねぎ, 花菜, パセリ, 60日白菜, 菜花, 80日白菜, 下仁田ネギ, イタリアンパセリ9月27日(水)ほぼ快晴(21〜32℃、湿度85%、風速1〜2m/s 、体感温度 22℃、AQI 43-良い、9/27 5:00 現在) ポット苗の状況は、9月22日のブログで掲載したが、それに載せ ...
-
-
9月下旬 各種トマト畝の現状
9月23日(土)曇り時々晴れ(21〜30℃、湿度92%、風速1〜2m/s 、体感温度 24℃、AQI 23-良い、9/23 4:00 現在) 今年のトマト畝は、米国種主体で10畝でした。既に半分の5 ...
-
-
9月下旬 ポット蒔きし発芽した苗は!(1)
9月22日(金)曇り時々晴れ(23〜29℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 24-良い、9/22 5:00 現在) 9/19 のブログは、PC が凍ってしまい動かなくなった ...
-
-
9月中旬 これから収穫できる野菜は!
2023/09/18 -定植, 簡単, 果菜類, 根菜類, お役立ち情報, その他の楽しみ
サツマイモ(べにはるか), 秋きゅうり, ジャンボ落花生, とうもろこし(キャンベラ90X), 落花生, サツマイモ(金時)9月18日(月)やや曇り(25〜31℃、湿度91%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 27-良い、9/18 5:00 現在) 下写真は「ジャンボ落花生」10株畝で、中央部分にナス類を混植 ...
-
-
9月中旬 未だ未だ元気な「夏野菜」は!(2)
9月17日(日)ほぼ快晴(25〜32℃、湿度93%、風速1〜2m/s 、体感温度 29℃、AQI 35-良い、9/17 3:00 現在) 下写真は、米国種回収種子「パプリカ?」、他に何株かあったが枯 ...
-
-
9月中旬 未だ未だ元気な「夏野菜」は!(1)
2023/09/16 -簡単, 猛暑に強い野菜, 葉菜類, 果菜類, 夏, 秋, 収穫 発送, お役立ち情報
モロヘイヤ, オクラ, 米ナス, 長ナス, Japanese White Eggplant(白ナス), ギリシャナス9月16日(土)晴れ時々曇り(24〜34℃、湿度93%、風速1〜2m/s 、体感温度 28℃、AQI 47-良い、9/16 3:30 現在) 下写真は「オクラ」畝で、8月後半から結実して9月になり、 ...
-
-
9月初旬「ゴーヤ」「オキナワスズメウリ」の差!
9月9日(土)明け方は雨が残り、曇りから晴れ(22〜32℃、湿度95%、風速1〜2m/s 、体感温度 25℃、AQI 25-良い、9/9 3:30 現在) 下写真は、9月7日の我が書斎前の「グリーン ...
-
-
9月初旬 米国種ナスが結実!
2023/09/07 -簡単, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
Eggplant Black Beauty, Japanese White Eggplant, Greek Eggplant ”Tsakoniki(サコニキ)”9月7日(木)ほぼ快晴だが、処により午前中に曇り霧雨が予想(22〜31℃、湿度96%、風速1〜2m/s 、体感温度 24℃、AQI 20-良い、9/7 4:30 現在) 下写真は、9月になり自生して生 ...
-
-
8月下旬 野菜種子がポットで発芽した!(2)
2023/08/31 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 夏, 秋, お役立ち情報, その他の楽しみ
花菜, ブロッコリー, 60・80日白菜, ルッコラ, クレソン, Long Island Brussel Sprouts, サラダセロリ, Cabbage Golden Acre, White Cabbage Balkan8月31日(木)曇り(25〜33℃、湿度88%、風速3〜4m/s 、体感温度 28℃、AQI 25-良い、8/31 5:30 現在) 下写真は、左右ともに 8/26 にポット蒔きした野菜の種子です。ビ ...
-
-
8月下旬 野菜種子がポット・パックで発芽した!(1)
2023/08/30 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 夏, 秋, お役立ち情報
Parsley(Dark Green Italian), Cabbage Golden Acre, 早生玉葱「ソニック」, 晩生玉葱「ケル玉」, 赤玉葱「猩々赤」, 赤玉葱, 晩生玉葱「吊り玉葱」, 四季取りキャベツ, パセリ8月30日(水)曇り処に寄り雨(24〜32℃、湿度88%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 16-良い、8/30 4:30 現在) 下写真は、8/25 にポット蒔きした横写真の野菜種子が、 ...
-
-
8月下旬 「玉ねぎ類」の種子をパック蒔きした!
2023/08/27 -簡単, 根菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
赤玉葱「猩々赤」, 赤玉葱, 晩生玉葱「吊り玉葱」, 早生玉葱「ソニック」, 晩生玉葱「ケル玉」8月27日(日)晴れ時々曇り(23〜32℃、湿度94%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 10-良い、8/27 3:30 現在) 「玉ねぎ」「赤玉ねぎ」類は、今まで苗を購入して11月頃に定 ...
-
-
8月下旬 やっと「秋・冬野菜種」をポット蒔きした!
8月26日(土)ほぼ快晴(23〜33℃、湿度96%、風速1〜2m/s 、体感温度 26℃、AQI 19-良い、8/26 4:30 現在) 下写真は 2,3日続いた雨で多少気温が下がったようで、今回 や ...
-
-
8月下旬 危険な暑さでの「トウガン・白ナス」等!
2023/08/25 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
Squash Table Queen, Cantaloupe Heles best Jumbo, トウガン(小), Japanese White Eggplant(白ナス)8月25日(金)やや曇り時々晴れ、明け方に霧雨(24〜32℃、湿度92%、風速1〜2m/s 、体感温度 27℃、AQI 10-良い、8/25 4:00 現在) 下写真は「トウガン(小)」の結実です(8 ...
-
-
8月中旬 危険の暑さで「オーガニック野菜畑」(2)
2023/08/23 -簡単, 猛暑に強い野菜, 葉菜類, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
トマト(甘九郎), Zinnia Lilliput, 各種キューリ, 甘夏みかん, アスパラガス, Tomato cherry8月23日(水)やや曇り時々晴れ(26〜31℃、湿度88%、風速4〜2m/s 、体感温度 29℃、AQI 10-良い、8/23 4:30 現在) 下写真は「オーガニック野菜畑」の中央北部に植えてある「 ...