-
-
8月中旬 カボチャ類の状況は!
8月16日(火) やや曇り(26〜33℃)愛知県は午後になって処により弱雨ー! 下写真は「宿儺カボチャ」で、昨年からこの彩色になった様です(8/14)。本来はグレー色の筈だが、「栗カボチャ」と交配して ...
-
-
8月中旬 NYCの回収種のスカッシュ色々!
2022/08/15 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報
Buttercup Squash, Winter Squash, Summer Squash, Delicate Squash, Spaghetti Squasn8月15日(月)やや曇り(25〜33℃)当地に連日の雷注意報ーーーー! (日の出5:11 、日の入 18:40) 下写真は「オーガニック野菜畑」の東端に「米ナス」畝に混植した(2年前にNYC在住の娘か ...
-
-
8月中旬 未だ未だ元気な米国種「ズッキーニ」!
2022/08/14 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
Squash Early Prolific Straightneck, Squash Zucchini Black Beauty, Golden Zucchini Summer Squash"Yellow Courgette"8月14日(日)曇り(26〜31℃)盆休み!連日 大気が不安定で当地に雷注意報! 台風第8号(メアリー)は、13日21時には成田市付近にあって、1時間におよそ35キロの速さで東北東へ進んでいます。中心 ...
-
-
8月初旬 オーガニック野菜畑」あれこれ!(2)
2022/08/11 -猛暑に強い野菜, 簡単, 果菜類, 根菜類, 夏, お役立ち情報
Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli」, 落花生, ハラペーニョ, 早生枝豆, 早生オクラ, バターナッツカボチャ, 白莢丸オクラ, 白なす, Celeriac"Giant Prague", ウリ(delicate squash)8月11日(木)曇り時々晴れ(26〜33℃)連日 雷注意報!熱中症・コロナ禍に要注意!(日の出 5:08、日の入 18:44) 下写真は、初栽培の米国種「Celeriac"Giant Prague" ...
-
-
8月初旬 小玉スイカ・青瓜を収穫した!
8月10日(水) 曇り時々晴れ(27〜33℃)当地に雷注意報ーーーー!連日 猛暑が続いていて熱中症・コロナ禍に要注意です!(日の出 5:07 、日の入 18:45) 下写真は、今年最初の収穫できそうな ...
-
-
8月初旬 唐辛子類は!
2022/08/07 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
ピーマン, 甘長唐辛子, 鷹の爪, ハラペーニョ, Pepper Luti KAMBICHKI-Chilli, パプリカ(大), 韓国唐辛子8月7日(日) 曇り時々晴れ(24〜32℃)昨日に続いて当地に雷注意報!(日の出 5:05、日の入 18:48 ) 下写真は、左右共に「オーガニック野菜畑」の東端の「韓国唐辛子」約10株の一部です(8 ...
-
-
8月初旬 「オーガニック野菜畑」あれこれ!(1)
2022/08/06 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
Italian Tomato Red Pear(ABRUZZESE), Yellow Pear Shaped Tomato, San Marzano Tomato, Organic Black Krim Tomato, 小玉スイカ(厚皮 C), Squash Early Prolific Straightneck, 大玉トマト(甘九郎), Squash Zucchini Black Beauty8月6日(土) 曇り(24〜30℃)当地に雷注意報ーーー! 下写真は、昨年食した回収種子による国産「小玉スイカ(厚皮 C)」の初成りの筈です(8/5)。大きさは、直径が約掌サイズの20cm あり、収穫 ...
-
-
8月初旬 春栽培のキャベツ類の状況は!
2022/08/04 -簡単, 葉菜類, 春, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
Long Island Brussel Sprouts, White Cabbage" Early Copenhagen Market ", 早生キャベツ, Cabbage"Balkan"White Cabbage, Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2", Cauliflower ”Early Snowball”8月4日(木)やや曇り(26〜31℃)午前中ににわか雨が予想されるーーーー!(日の出5:02、日の入18:51 ) 下写真は、秋蒔き春植えの「早生キャベツ」の一つで、初夏までは葉っぱを喰い荒らしていた ...
-
-
8月初旬 スイカ・ウリ類の状況は?
2022/08/03 -簡単, 果菜類, 夏, 収穫 発送
小玉スイカ(厚皮)C, 黄瓜, Cantaloupe Hearts of Gold, Watermelon Cremson Sweets, 幸田瓜(青瓜), WaterMelon Sugar Baby8月3日(水) やや曇り(27〜37℃)高温状態が続いています!熱中症に要注意! 下写真は、6月5日に定植した国産「小玉スイカ(厚皮)C?」苗の結実ですがーーー直径が丁度手のひらサイズになってるので、 ...
-
-
8月になり、各種果実が大きくなった!
2022/08/01 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
WaterMelon Sugar Baby, Japanese White Eggplants, 黄金マクワウリ(黄瓜), 青瓜, Cantaloupe Hearts of Gold, 早生キュウリ, Watermelon Cremson Sweet8月1日(月)やや曇り(26〜34℃)にわか雨の心配はない様で、猛暑ですので熱中症に注意! (日の出 5:00 、日の入 18:54 ) 下写真は、昨年幸田町の山間道路沿いの百均の無人販売所で入手した ...
-
-
7月下旬 「ウリ」は 「デリケイトスカッシュ」?
7月30日(土) 快晴(24〜33℃)久しぶりの快晴! 雷雨の心配はないでしょう!(日の出 4:59、日の入 18:56 ) 下写真は、7月25日の「ウリ」の状況です。大きさは長さ約20cm、太さは ...
-
-
7月中旬 「グリーンカーテン」は!
7月29日(金) やや曇り時々晴れ(25〜33℃)蒸し暑いでしょう!雷注意報!(日の出 4:58、日の入 18:56) 下写真が我が家の書斎前の「グリーンカーテン(ゴーヤカーテン)」の状態です(7/2 ...
-
-
7月下旬 各種の果実・野菜が結実!(2)
7月28日(木) 曇り時々晴れ(25〜32℃)各地に雷注意報ーーー! 下写真は「オーガニック野菜畑」の東端のオクラ畝の「丸莢オクラ」の初成りです(7/25)。 下写真は「オーガニック野菜畑」の北端のパ ...
-
-
7月下旬 米国種「トウモロコシ」の状況は!
7月26日(火)曇り時々雨(26〜31℃)時々にわか雨ー!今日は久々の🏌️日だがーー? 下写真は、米国種トウモロコシ「Sweet Corn(Country Gentleman)」8株畝です(7/25) ...
-
-
7月下旬「 フェンネル」を初収穫!
7月25日(月) やや曇り(24〜32℃)朝方は曇り天気だが、午後にほぼ快晴。熱中症・コロナ禍に要注意(日の出4:55、日の入18:59) 下写真は2月下旬にポット蒔きし、5月中旬に此処(アスパラガス ...
-
-
7月中・下旬のウリ・スイカ類は順調!
2022/07/22 -簡単, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
Cantaloupe Hales Best, ウリ, 小玉スイカ(三浦厚皮?), 黄金まくわうり(黄ウリ)7月22日(金) 曇り時々晴れ(25〜33℃)蒸し暑く、岡崎市に雷注意報! 下写真は「オーガニック野菜畑」西端の米国NYC在住の娘からの回収種「ウリ」と昨年食べた三浦?産の回収種での発芽栽培「小玉スイ ...
-
-
7月中旬 各種ナスは!
2022/07/21 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報, その他の楽しみ
水なす, Eggplant Black Beauty, Japanese White Eggplant(白ナス)7月21日(木) 曇り(23〜32℃)曇り時々晴れの予報ですー蒸し暑いでしょう! 下写真は、昨年栽培した「水ナス」の回収種で、発芽した「水ナス」2株(7/20)。既に2個は収穫しています。4株の苗を定 ...
-
-
7月中旬 キュウリ畝は!
2022/07/17 -簡単, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
地這きゅうり, Cucumber Marketmore 76, Cumcumber Chicago Picking, 早生キュウリ7月17日(日) 曇り(23〜30℃)時々にわか雨天気ーーー! 下写真は、米国種2種類(昨年栽培の回収種「Cumcumber Chicago Picking」と過去に栽培経験のある「Cucumber ...
-
-
7月中旬 ズッキーニが最盛期!
2022/07/15 -簡単, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
Squash Early Prolific Straightneck, Squash Zucchini Black Beauty, Golden Zucchini Summer Squash"Yellow Courgette"7月15日(金) 雨時々曇り時々晴れ?(22〜28℃)終日にわか雨の天気ーーー! 下写真は米国種「Squash Early Prolific Straightneck(黄色ズッキーニ)」3株と米国種「 ...
-
-
7月初旬 「大ししとう」「早生枝豆」「落花生」苗の定植完了!
7月13日(水) 曇り時々晴れ(24〜31℃)午前中は曇り天気(日の出4:47 日の入 19:06) 昨年(2021年)「大ししとう」種子を百均で購入して、初めての栽培だったが、能書き通りの出来具合 ...
-
-
7月初旬 各種のスイカ畝は!
2022/07/11 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
小玉スイカ(厚皮), Watermelon Cremson Sweet, Watermelon Sugae Baby7月11日(月) 晴れ時々曇り(23〜30℃)終日曇り?(日の出 4:46、日の入 19:07) 下写真は、昨年 栽培した「小玉スイカ(厚皮)」の回収種子による苗 2株での栽培で、国産スイカなら三浦ス ...
-
-
7月初旬 とうもろこし・枝豆・カボチャ混植畝は!
2022/07/10 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, お役立ち情報
早生枝豆, Sweet Corn(Country Gentleman), 白みくりカボチャ(栗カボチャ)7月10日(日) 雨(22〜29℃)午前中は雨ですが、昼過ぎより晴れてくるでしょう! 下写真左は、米国種のとうもろこし「Sweet Corn(Country Gentleman)」8株畝を西→東に向か ...
-
-
7月初旬 他のキャベツ類は!(2)
2022/07/09 -簡単, 葉菜類, 夏, 収穫 発送, その他の楽しみ
Cauliflower ”Early Snowball”, パプリカ(大), ラウジェン, 早生キャベツ, Italian Red Cabbage"Cabeza Negra 2"7月9日(土) 曇り(24〜29℃)岡崎市地方に雷注意報ーーーー! 下写真は「オーガニック野菜畑」の西端で、定植時 米国種カリフラワー「Cauliflower ”Early Snowball”」は7株 ...
-
-
7月初旬 ブロッコリーを収穫、キャベツらは!(1)
2022/07/08 -簡単, 葉菜類, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報
Cabbage"Balkan"White Cabbage, White Cabbage" Early Copenhagen Market ", 国産ブロッコリーB, 早生キャベツ, Broccoli Cacabrese Green Sprouting7月8日(金) 曇り時々晴れ(24〜31℃)岡崎市地方に雷注意報ーーー! 下写真は左(南→北)右(北→南)共に、外葉が虫喰いだらけの「国産ブロッコリー」5株の畝で、横に倒れてた苗木に大きなブロッコリー ...
-
-
7月初旬 スクワッシュ(ズッキーニ 等)類は!
2022/07/07 -簡単, 猛暑に強い野菜, 果菜類, 夏, 収穫 発送, お役立ち情報, その他の楽しみ
Golden Zucchini Summer Squash"Yellow Courgette", Squash Buttercups, Squash Early Prolific Straightneck, Squash A-A, Squash Zucchini Black Beauty7月7日(木) やや曇り(23〜30℃)処に寄って、昼前後に雷雨の予想ですーーー! 米国では Zucchini(ズッキーニ)は、Squash(スクワッシュ)の分類で、私が栽培しているズッキーニの名称は ...